コスパ抜群!表参道「居酒屋中西」でうどんすきとハイボール
青山は中国語で言うと墓のこと。アースダイバー的に考えると縄文時代にはこのあたりの高台はちょうど海との際で、渋谷は海の底だった。古代の人は海を望む岬に墓を立てたらしい。墓があったから「青山」という地名なのかは不明だが、それを知ってからはなんとなく生と死を考えながら歩く。
その青山に位置する青山学院大学から表参道に向かう。右手の路地に入ると、こんなところにこんな店が、と驚くのがこちら。
居酒屋中西です。
学生時代しょっちゅう来ていたこのあたりだが、こんな店あったっけな?と思って驚き。
人間到る処青山あり・・・と呟きながら入りにくいドアをオープン。

奥まった入口のドアを開けると、一気に喧騒が耳をふさぐ。
入口からは想像出来ない店の広さ。7時過ぎに入店したが8分くらいの入りだ。
先に来ていた友人を見つけ、席に座りメニューを見る。
激安!ドリンク200円台!
しかしハイセンスな街・青山にこのものすごい庶民感覚はなんだ。
でも見渡すと客層は結構イケている。きれいだけどトウがたった感じの女性やハンチングをかぶった業界人的な男性、奥のテーブルでは外人カップルだ。

ハイボールも200円台!
薄めだけどさっぱり旨い。
つまみは安いけどポーションちょっと少なめかなですが
ニラ玉、マーボー豆腐は結構ボリューミー。
しかしなぜか中にうどんが・・・底上げ?
メンバー集まった頃に焼酎ボトルにシフト。ボトルも2000円台と安い!
7時にスタートした宴会もすでに11時。この店朝の5時までやっているので危険極まりないです。
終電逃す前に〆の名物うどんすき。

このサイズで3人前。
うん、さっぱりした出汁が〆にぴったり。いいなこれ。
表参道に隠れ家的コスパ抜群な店を発見して嬉しい夜。
生と死とか考える前に飲んでしまえ!と自分を省みた夜でもありました。
うどんすきじゃなくて他の麺類専門なこの方も来訪済み!
その青山に位置する青山学院大学から表参道に向かう。右手の路地に入ると、こんなところにこんな店が、と驚くのがこちら。
居酒屋中西です。
学生時代しょっちゅう来ていたこのあたりだが、こんな店あったっけな?と思って驚き。
人間到る処青山あり・・・と呟きながら入りにくいドアをオープン。

奥まった入口のドアを開けると、一気に喧騒が耳をふさぐ。
入口からは想像出来ない店の広さ。7時過ぎに入店したが8分くらいの入りだ。
先に来ていた友人を見つけ、席に座りメニューを見る。
激安!ドリンク200円台!
しかしハイセンスな街・青山にこのものすごい庶民感覚はなんだ。
でも見渡すと客層は結構イケている。きれいだけどトウがたった感じの女性やハンチングをかぶった業界人的な男性、奥のテーブルでは外人カップルだ。

ハイボールも200円台!
薄めだけどさっぱり旨い。
つまみは安いけどポーションちょっと少なめかなですが
ニラ玉、マーボー豆腐は結構ボリューミー。
しかしなぜか中にうどんが・・・底上げ?
メンバー集まった頃に焼酎ボトルにシフト。ボトルも2000円台と安い!
7時にスタートした宴会もすでに11時。この店朝の5時までやっているので危険極まりないです。
終電逃す前に〆の名物うどんすき。

このサイズで3人前。
うん、さっぱりした出汁が〆にぴったり。いいなこれ。
表参道に隠れ家的コスパ抜群な店を発見して嬉しい夜。
生と死とか考える前に飲んでしまえ!と自分を省みた夜でもありました。
うどんすきじゃなくて他の麺類専門なこの方も来訪済み!
居酒屋 中西 (居酒屋 / 表参道駅、明治神宮前駅、外苑前駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
- 関連記事
-
- ハイボール&肉専用黒ワイン「カーニヴォ」で肉の饗宴@「表参道焼肉 KINTAN」 (2014/12/01)
- コスパ抜群!表参道「居酒屋中西」でうどんすきとハイボール (2014/06/04)
スポンサーサイト
コメント