fc2ブログ
2014/04/13

浜松町「秋田屋」でキングオブ立ち飲みハイボール

歓送迎会で町が浮き立っていたある春の夜、いつもは通り過ぎるだけのこの店に後輩と立ち寄ったのは、そんな春の空気がそうさせたのかもしれない。

大門の交差点に輝く立ち飲みの名店「秋田屋」は俺が浜松町で新入社員だった頃にももちろんあって、先輩に連れられて飲みに行ったのはその頃のこと。彼はハタハタという聞きなれない名前の焼き魚を美味しそうに食べていた。その後、彼が秋田出身だというのを知って合点がいった。

ふらっと寄って行くと大将が近寄ってきた。2人の意味でピースサイン。

今ここしか空いてないんだよね、という場所は焼き場正面。

望むところの立ち飲みだ。

炭火で焼かれるレバーやつくねの煙をモクモク浴びながらハイボールで乾杯!

やっぱりハイボール


隣には工事を終えたガテン系の若者たちをコワモテ棟梁が「お前ら串あまってんぞ」と親分肌。出来あがった若手が道路にはみ出るとおばさんがお尻を叩いてたしなめる。

肉厚レバー

レバーは肉厚でうまい!
つくねは1人1本

つくねも軟骨入りでこりこり秀逸。

店というよりも完全道路でジョッキ片手に飲むこの体験。キングオブ立ち飲みだ。

見上げる空には東京タワー。
通り過ぎるリーマンOL外人さんに羨ましそうに見られながらのハイボール。

長い髪は完全燻されて焼き鳥臭。

うまそうにレバーをほおばる後輩を横目に、俺も大人になったなあ、と遠い日を思い出す。
こいつも何年か後に思い出すのだろうか。
別に思い出されなくてもいいか、とハイボールを飲みほした。

遠いところから一枚

秋田屋もつ焼き / 大門駅浜松町駅御成門駅

夜総合点★★★★ 4.0


関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

レバーを芥子で食べるのですか!
想像したら笑顔になってましたw
デパ地下の「正起」で事前に頼めば塩焼きを作ってもらえることを知り、最近は塩ばかりです。
芥子、試してみたいです

Re: No title

レバーに芥子おいしいですよ!
塩もよさそうですね。正起、探してみます!

ややっ。
な、懐かしい....貿易センタービル。

Re: タイトルなし

20年前ですよもう笑