fc2ブログ
2012/06/12

箱買いウィルキンソンでハイボール

蒸し暑くなってきたこの頃。
切れのいいハイボールが美味しくなってきた季節だ。

ハイボールには実はソーダが大切。
切れよく喉を突き刺す味を作るのはソーダの勢いのある泡なので、ゆっくり注いでステアは1回だけ、というのは鉄則中の鉄則だが、もともとのソーダの気が抜けてたらどうしようもないわけで、ソーダ選びの段階からハイボール道はスタートしているのだ。

というわけでウィルキンソンを箱で大人買い。

銀座の名店「ロックフィッシュ」のハイボールにも欠かせないウィルキンソンのソーダ。
以前はあまり見掛けなかったがアサヒが提携したのか買い取ったのか最近販路を拡大中の様子。

冷蔵庫に並べてご満悦!

夢の冷蔵庫

もともとはレトロなガラスの瓶のスタイルで、この泡の刺激たるやなかなかのものだったのだが、最近コンビニで売っているペットボトルではなんだか気が抜けた感じがしてちょっと首をかしげていた。

最近サントリーのハイボールタワーの刺激に慣れているからかもしれず、慣れというのは恐ろしい。

ウィルキンソンハイボール

缶のウィルキンソンで初ハイボール。

缶のソーダはうん、刺激的!泡が細かいなー。やっぱりペットとは違う(気がする)。
レトロなカラーも絵になるね、とほくそ笑みながらのハイボール。

しばらく楽しめそうです。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

まとめtyaiました【箱買いウィルキンソンでハイボール】

蒸し暑くなってきたこの頃。切れのいいハイボールが美味しくなってきた季節だ。ハイボールには実はソーダが大切。切れよく喉を突き刺す味を作るのはソーダの勢いのある泡なので、ゆっくり注いでステアは1回だけ、というのは鉄則中の鉄則だが、もともとのソーダの気が抜け?...