fc2ブログ
2012/04/30

背徳のカップヌードルカレー味とレモンハイボール

飲んで深夜に帰ってきて何か口さびしい。ちょっと塩気のあるものが食べたい。
そんなときに何を食べるかはちょっとした問題である。

ベッドに倒れこめば寝れるくらいに酔っているのでそもそも料理をする気力体力はなく、
あったとしても冷蔵庫に材料がなかったとする。

でもだいたい常備してるのがカップヌードル。

一抹の後ろめたさを感じながら、BIGじゃないからいいだろうと自分を納得させての・・・永遠の定番・カレー味。

パッケージも秀逸

ティファールでお湯をわかして熱湯3分。

たまごをイン

より背徳な試み、生玉子をイン!お湯を注いで生玉子を入れ、その上からお湯を注いでポーチドエッグにします。
先に玉子を落としてからお湯を注ぐと白身に邪魔されてお湯が下まで行かないので要注意。

ジャストタイミング!

出来ました。
コクのあるカレー味と玉子の甘さがばっちりマッチ。カップヌードルならではの麺の食感不思議だな、と思いつつもズルズルといただきます。後ろめたさはどこへやら・・・。

レモンハイボール

そしてウイスキー切らしてるのでジンロでレモンハイボール。
シュワッとした炭酸にレモンが効いて下町の味!定番になりそうです。
濃いカレーとすっきりソーダはかなり相性いいです。

リーズナブルに不健康な深夜飯、何年食べても飽きないですね。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

>ベッドに倒れこめば寝れるくらいに酔っている

のに画像を撮れる余裕
そちらのほうで笑ってしまいました

Re: No title

> >ベッドに倒れこめば寝れるくらいに酔っている
>
> のに画像を撮れる余裕
> そちらのほうで笑ってしまいました

食欲が眠気に勝った余波でシャッター押す力がわいてきた?ということで・・・。

No title

>食欲が眠気に勝った

はいw
これからそういう解釈でも楽しませていただきます

No title

こりゃマズイことになったな。うまそうだけど、マズイ具合のブログに当たったと、先に進むマウスが止まりません。
“長崎思案橋「雲龍亭」で一口餃子とハイボール”の記事まで遡ったところで、餃子への恋慕が止まらず、“旗の台「鳥樹」で鳥づくしなハイボール”の記事では、もう、鳥が食べたくて冷蔵庫を開けてしまい、“ハイボールズ西荻窪で角ハイボール”の記事では、こんなお店があるのか、いや、こんな飲み方があるのかと、静岡の田舎者はショックで東京への勝手な出張を考えてしまったのです。

いやそれにしても、イカンなイカン。
普段は、熱燗派の私は、マズイ季節にイカン知恵を仕入れてしまったようです。

で、あの、また来ます・・・

Re: No title

>結の父ちゃんさん

なんとも嬉しいお言葉ありがとうございます!
静岡のハイボールも体験してみたいです~。
またぜひよろしくお願いします!