長崎県営球場でハイボール
春になると旅に出たくなるのは世の常かもしれないが、俺にとっては理由がある。

たとえば美味しいものを食べたいというのもそのひとつ。

そして歴史的遺産を見学したりして。

遠い昔の人たちのことを考えたりするのもまたそのひとつ。
しかしほんとの理由はこれである。

球春到来!

今年は長崎!(去年は山口と小倉でした)
前川清の名曲とは裏腹な春の陽射しに飲むのはもちろん・・・

ハイボール!
ゲームは0対0で迎えた9回表、ピッチャーパスボールで勝ち越し。
オープン戦でも勝ちは勝ち!
清監督のウィニングボールつかみ損ねましたが、ナイスゲームでした。

たとえば美味しいものを食べたいというのもそのひとつ。

そして歴史的遺産を見学したりして。

遠い昔の人たちのことを考えたりするのもまたそのひとつ。
しかしほんとの理由はこれである。

球春到来!

今年は長崎!(去年は山口と小倉でした)
前川清の名曲とは裏腹な春の陽射しに飲むのはもちろん・・・

ハイボール!
ゲームは0対0で迎えた9回表、ピッチャーパスボールで勝ち越し。
オープン戦でも勝ちは勝ち!
清監督のウィニングボールつかみ損ねましたが、ナイスゲームでした。
- 関連記事
-
- 長崎『一二三亭思案橋店』でおじやとハイボール (2017/10/09)
- 長崎『案楽子』でおばとぬたとゲソとハイボール (2017/10/07)
- 長崎思案橋「雲龍亭」で一口餃子とハイボール (2012/03/17)
- 長崎県営球場でハイボール (2012/03/04)
スポンサーサイト
コメント