fc2ブログ
2011/08/06

蒲田金春でトリスハイボール

いつのまにか餃子と言えば王将、の時代になったけれど蒲田に羽つき餃子あり。

大連から伝達されたという伝説の蒲田餃子の名店は何店かあるけれど、俺は落ち着いて飲める金春につい吸い寄せられてしまう。

ピータン豆腐

まずはピータン豆腐。

ピータンを覚えたのはもしかしたらこの店かもしれない、と思うほど昔からここにはよく来ていて、2日連続で来たこともある。横浜方面の友人と会う場合は場所的にちょうど良かったからということもあるけれど。


マーボー茄子

マーボー茄子は熱々。

大陸に行って中華を食べると油が多くて胸焼けするがそのムードを感じるのが金春のいいところ(だと思う)。

焼き餃子

焼き餃子2人前はカリッと羽つき。

餃子の店だからと言って、餃子ばかり頼んではいけない。
なぜなら餃子はすぐおなかいっぱいになってしまうからだ。
しかも焼きは結構オイリー。蒲田餃子については好き嫌いが分かれるところだと思うけど、
俺はこの甘めの餡が結構好きでたまに食べたくなる。
キャベツたっぷりの王将風が日本では主流だけど、肉多めのこの餃子もまた一つの個性。

トリスハイボール

時代の流れでトリスハイボールもあります。すっきりした味が餃子のオイリーさを中和。
ぐいぐい飲んでしまう。

ヒロシも満足

髪型変えろと何度言ってもマッシュルームカットのヒロシもビール2杯目!

やっぱり水餃子

ラストに水餃子。焼きか水か、と言うと金春では断然水です。ピュッと飛び出す熱々の肉汁。

昼過ぎや夜遅い時間に行くと自分たちが食べている時に厨房やホールの店員さんたちが円卓でまかないを食べ始めるのもまた風流だったりする金春。きっとまた行ってしまう名店です。

金春 餃子 / 京急蒲田駅蒲田駅梅屋敷駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント