fc2ブログ
2009/10/12

【休肝日】横浜散歩でしょうが焼きとナポリタン

横浜と言えば中華街ばかりの俺だが、たまには洋食を。

開港記念会館

横浜関内あたりはレトロな建物が多いです。
改めて感心していると、なにやら見覚えがある・・・

この風景は!

セントラルグリル~

関内は日曜祝日閉まってる店多いのねで記念撮影。

欲しいくらいのディスプレイ

神出鬼没Gingerさん後ろにいないかな。

気を取り直して日曜も開いているザ・ホフブロウは県民ホール裏。

ホフブロウ

いつもは予約しないと入れないのよね、とおばさん集団の会話を聞きながら入店は午後3時。
さすがに入れます。

陽水、元春聴きに来たのは何年前か、その頃からある老舗です。
耳に響くはホテルはリバーサイド~
元春の〆のメドレー最高でした。

しょうが焼きと来たらやっぱりここはナポリタン

ナポリタン

ナポリタンは頼んでないのに大盛り級!
炒め音はまったく聞こえませんでした。
ハンバーグの付け合わせのいんげんとにんじんのグラッセも乗せてもらってお得感。海老が入ってるのが珍しいナポリタン

若干シャツに飛ぶ系だけど味はしっかりあっという間に完食です。

いい顔してます

あれ?おじさんどこかで会ってますよね?

新宿で出会った人と再会もうれしい関内なのでした。

ザ・ホフブロウ (欧風料理 / 日本大通り、元町・中華街、関内)
★★★☆☆ 3.5




関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

リンクすまないねー

中華街と様相異なり、日曜日の関内はお休み多くてパトロール困ってます。

作り手が違うのか・・・

ハイボールさんの食べたナポ、美味しそうです!
ワタシの食べた溶岩ドロドロシャツに飛ぶ系ナポリタンと全然違うかも(++)

Re: リンクすまないねー

>Gingerさん

そうなんですよね~。野毛あたりの洋食屋さんも休み多いですよね。
競馬需要もありそうですが。

Re: 作り手が違うのか・・・

>ナポさん

でもハンバーグの付け合わせがそのまま入ってるのはいかがなものか、とちょっと思いました。。。