ハイボール・シャンパンスタイルのすすめ
シャンパンやカヴァが飲みたいけど1人だと飲みきれないし、甘いのを間違って買ってしまったら困るなとお思いのあなたに朗報です。
そんな時はハイボール・シャンパンスタイル。
まずシャンパングラスを用意して、
冷凍庫で冷やしたとろ角を注ぎます。

あまり濃すぎてもいけないし薄すぎても美味しくないので注意。

ソーダは貧乏人の強い味方、PB!お金持ちの人はウィルキンソンにしましょう。
泡が立たないようにゆっくり注いで・・・そぎ切りにしたレモンの皮を落とします。

完成!ハイボール・シャンパンスタイル!
立ちのぼる泡と黄金色はさながらシャンパン。
ポイントは角もソーダもキンキンに冷やすこと、レモンの皮(レモンピール)を入れること。
繊細な味は下手なスパークリングワインよりも上。
日常使いにも、記念日にもいけます。
一度お試しを。
そんな時はハイボール・シャンパンスタイル。
まずシャンパングラスを用意して、
冷凍庫で冷やしたとろ角を注ぎます。

あまり濃すぎてもいけないし薄すぎても美味しくないので注意。

ソーダは貧乏人の強い味方、PB!お金持ちの人はウィルキンソンにしましょう。
泡が立たないようにゆっくり注いで・・・そぎ切りにしたレモンの皮を落とします。

完成!ハイボール・シャンパンスタイル!
立ちのぼる泡と黄金色はさながらシャンパン。
ポイントは角もソーダもキンキンに冷やすこと、レモンの皮(レモンピール)を入れること。
繊細な味は下手なスパークリングワインよりも上。
日常使いにも、記念日にもいけます。
一度お試しを。
- 関連記事
-
- 夏の想い出とハイボール (2009/09/02)
- カニ捕り夢見てハイボール (2009/09/01)
- ハイボール・シャンパンスタイルのすすめ (2009/08/30)
- 家庭用ハイボールの課題について (2009/08/28)
- ゴーヤー収穫祭はハイボールで乾杯 (2009/08/24)
スポンサーサイト
コメント
そのスタイル!
一緒に行った友が頼んでいましたが、お馴染みのジョッキスタイルの角ハイボールとは違っておしゃれでした。
確かにシャンパン1瓶はなかなか空けられないので、これは家でもぜひ真似してみたいですね。
2009-08-31 12:37 ぶんちょー URL 編集
Re: そのスタイル!
シャンパングラスってなかなか使わない人多いかと思いますけど、
こういう飲み方だと気軽に使えていいですよ。ぜひ家でお試しください~。
2009-08-31 13:31 hiball555 URL 編集