【ハイボール箱根紀行④】シャガールとハイボール

箱根について語る時、温泉以外に美術館とか、そば屋とかが出てくると思うのですが、結構なんというか馬鹿にしていた感がありました。星の王子様美術館とか、ガラス美術館とか、アンディランドとか(これは伊豆か)、秘宝館とか(これも伊豆か)、なんか趣味?みたいな。で、今回行ってみたのはポーラ美術館。結構立派で驚いた。
これは入ってすぐのカフェ。モダンです。

ちょうどシャガール展がやっていて、有名な「私と村」とかがあったりして、ふーん、てな感じ。シャガールさんはユダヤ人でいろいろ大変だったようです。故郷の村を舞台に最初の奥さんと自分を描いた絵があったりして、それが素敵でした。奥さんが亡くなった後にまた似たような絵を描いていてちょっと悲しい。馬の目がアーモンド型できれい。

バス停も洒落てます。
収蔵作品が結構あって、好きな牛島憲之さんの絵があったりして、その辺も意外に面白かった。
レストランも洒落ててデートとかいいかもです。
ランチは湯本の駅から徒歩10分、暁庵です。
ホテルのご隠居さんが道楽でやってるという話のこの店、手打ち麺なり。

しゃっきりのどごし、うまいです。

こんな盛ってて天ぷら1000円。安い。

帰りは念願のVSEでした。素敵な車体。つるつるしてます。
旅を締めくくるハイボールです。

箱根のコンビニにはプレミアムソーダが売ってました!
そして、ハイボールを飲んでくれと言わんばかりのこのコップ氷入り!
なんだか泡立ちも上品で、非常においしい。
雨に降られましたが、ゆっくり出来たいい旅でした。
- 関連記事
-
- ハイアットリージェンシー箱根でハイボール② (2009/07/15)
- ハイアット・リージェンシー箱根でハイボール① (2009/07/14)
- 【ハイボール箱根紀行④】シャガールとハイボール (2008/06/28)
- 【ハイボール箱根紀行③】レトロ旅館の夜はふけて (2008/06/25)
- 【ハイボール箱根紀行②】あじさい電車に気をつけて (2008/06/25)
スポンサーサイト
コメント