新橋駅前ビル『ビーフキッチンスタンド』で名物ビフテキと角ハイボール

どこに飲みに行こうかと考えた時に思うのが改札から飲み屋までの距離。
ターミナルや広場を越えなくてはたどり着けない駅は自然と足が遠くなる。
その点新橋は非常に優秀。特にJR烏森口側は素晴らしい。改札を左に出てゆりかもめの裏に立つ新橋駅前ビルはあっという間に酒にありつける。しかも名店揃いでハシゴも可能。
そんなわけでこの日も駅前ビルにGO!
通りがかるといつも人気の『ビーフキッチンスタンド』へ行ってきました。
こちら駅前ビル1号館の地下、登りエスカレータの近くなのでビルの端の方の角にある店。
以前はハイボール酒場があった場所。
厨房の周りに小さなテーブルが並ぶ立飲みスペースと、座れるスペースがあります。
立飲みスペースはなんとなく店の外ですが、ビルの中なので寒くないのがこの季節嬉しいところ。
立っている店員さんが素早く色々気を使ってくれるのも好ポイント。
混んでる中、空いてたスペースに3人で陣取りまずは角ハイボール。
うん、きわめてまともな角ハイボール380円。泡も申し分なし。
こちらなんといっても売りはビーフらしいのだが驚きなのはその価格。
たいがい199円、たまに290円とか安すぎます。
ではシグネチャーの名物ビフテキをオーダー。
ほどなくしてやってきた鉄板に驚愕!これで290円は安すぎです。
結構立派なボリュームに、これでごはんで1食賄えるな・・・と半ば呆れた俺。
柔らかでしっかり美味しい牛でした。何しろジュージュー焼かれてるところも嬉しい。
ベーコンほうれん草は130円と激安。
野菜不足のおじさんにも嬉しいメニュー。これまた安定の味。
他にも手ごねハンバーグなど魅力的なメニューが多数。もっとオーダーしようかと思いましたが次々に覗く客が来るので譲る意味でも次行くか、と退店。つまみがボリューミー過ぎるのでハシゴ時には制限しないと満腹になる危険性があるものの、気軽にサクッと飲むのに使えるいい店でした。難を言えばテーブル相席だともっと気軽に入れていいかなと思った次第。
ともあれ、もともと強力な新橋駅前ビルに新しい戦力追加。ますます目が離せません。
ビーフキッチンスタンド 新橋店 (バル・バール / 新橋駅、汐留駅、内幸町駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
- 関連記事
-
- 新橋『工』で焼き鳥とハイボール (2019/06/23)
- 新橋駅前ビル『ビーフキッチンスタンド』で名物ビフテキと角ハイボール (2018/02/18)
- 新橋『小山亭』でフォアグラハンバーグと男気ジョッキとハイボール (2016/09/27)
- 新橋『炉縁』で囲炉裏で焼く串のお疲れさまセットとハイボール (2016/09/06)
- 新橋『大露路』でハムカツとウイスキーハイボール (2016/09/03)
コメント