fc2ブログ
2017/10/09

長崎『一二三亭思案橋店』でおじやとハイボール

思案橋の夜も更け、もうすぐ日付が変わる金曜日。
4軒巡って最後の1店はおじやで〆ようと『一二三亭』へ。

まだやってるかなと引き戸を開けるとおばちゃんが大丈夫、と頷いてくれました。

IMG_6173.jpg


店内カウンターとテーブルの居酒屋テイスト。
家庭料理的なつまみもたくさんあって、飲みニーズに最適な感じ。
飲んで食べて〆におじやか!と感心。
店員さんは全員上品な年配のおばちゃんでこんな深夜まで大丈夫なんだろうか(なら入るなよ)と思わず心配になってしまう。

まずはハイボールで乾杯。

IMG_6172.jpg

濃い目のウイスキーが酔いに拍車です。

もはや何を話したかも覚えていないが楽しかったことだけは覚えている思案橋ハシゴツアー。

『かにや』でぼんやり王子の新ネタに爆笑したことやエマちゃんがなめこ汁をぶちまけたこと、『宝雲亭』でキモテキ注文間違えて人数分来ちゃったことなどが走馬灯のように脳裏をかけめぐり、いつの間にかうつらうつらしていたらおじや到着。

IMG_6173.jpg

意外なビジュアルに一同歓声。

ふわふわ玉子にすりごまと出汁、原型をとどめないお米が混然一体となったおじや。
しっかり味が付いていて飲みの〆に耐えうる感じ。それでいて味が濃すぎずにこれは深夜に喉が渇いて起きることもないはず。
消化もいいだろうしヘルシー。これは素晴らしい酒の〆メニュー。

おじやは熱を出した時に母親が作ってくれたもの、または鍋の〆に冷ご飯を入れて食べるもの、と思っていた俺。
飲んだ後にはラーメンが定番だけど、おじやというのもありだな、と長崎人のアイデアに感心です。

閉店時間過ぎてるだろうに次々と酔客が入店、後から聞くと金曜はかき入れ時だから遅くまでやってるのだそうです。

満腹でトロンとしつつ退店。また長崎でいい店を見つけてしまった。

一二三亭 思案橋店レストラン(その他) / 思案橋駅観光通駅西浜町駅

夜総合点★★★★ 4.0

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント