渋谷『チーズキッチンラクレ』でラクレットとハイボール

渋谷の映画館と言えば東口駅前、東急文化会館の1階にあった渋谷パンテオン。映画はデートの道具じゃないと突っ張っていた学生の俺は1人でよく観に行った。帰り道、屋上にあるプラネタリウムを見上げて唇を噛んでいたことはここだけの話にしておいて欲しい。

そんな東急の跡地に立つ渋谷ヒカリエ。D&Department行く時に通り過ぎていたレストランフロアに新規オープンしたチーズの専門店『ラクレ』へサントリーさんにご招待されてきました。
ヒカリエは雨が降っていても濡れずに行ける駅からアクセス良好のショッピングビル。
若向きのレストランがたくさん入ってるのでデートにも良さそうだ。最近の若者は便利でいいなあと思いながらエスカレーターを昇っていくと、行列!
オープン仕立てなのに大したもんだと感心しながら入店です。
店内はカジュアルななかにもウッディなムード。
店内歩いていると結構な匂いが鼻につく。チーズ臭です。
これはチーズ嫌いな人は入店できないのでは、と思ったが世の中はチーズ好きが多いようです。しかもほぼ女性。世の男子諸君、チーズは今狙い目かも。
まずはザ・プレミアム・モルツ”香るエール”で乾杯!
モツァレラチーズと桃のカプレーゼ980円。
渋谷でチーズを作っている「CHEESE STAND」から直送のモツァレラはみずみずしくて驚き。甘すぎない桃と素晴らしい相性。ミントの風味とシャンパンビネガーのジュレで引き締まった味にいきなりやられた、という感想。これ家で真似してみよう。
次はフローズンチーズのスーパーボウルサラダ1050円。
チーズおろしでガツガツとブルーチーズを削っていただきます。
色とりどりの野菜とチーズの黄色が目に鮮やか。香るエールとチーズの香りがぶつかって踊り出す。
この辺でハイボールにシフトです。
ジムビームハイボールの甘くさわやかな味はチーズの風味を洗って一緒に流れていく感じ。
エールもいいけどハイボールもいい!
盛り合わせラクレット スキレットDishは2000円だけどこのボリューム感。
この鉄板に!
トロトロあつあつのスイス産チーズが!
溶岩のように!
気分上がりますよ。
これは美味い!贅沢だなあと思いつつハイボールお代わり!
そしてチーズと言えばのチーズフォンデュ1人980円(2人前から)。
子どものとき憧れだったなこれ。母さん、俺大人になったよ・・・と思わず遠い目。白ワイン入りで大人な香り。白ワインもいいけどやはりハイボールで流す。
イタリアンウォッシュ”タレッジョ”のミラノ風カツレツは揚げたてあつあつでチーズがとろり。
美味しくないはずがない!
〆はラクレットの濃厚トリュフリゾット1150円。
これは悶絶もの。
あんたもう堪忍して・・・と言ってしまいそうなデザートのガレットとレアチーズケーキ。
チーズって色んな味が作れるんだなあと素直に感心。
チーズ好きも悶絶、チーズ嫌いもチーズが好きになる?チーズ天国。
もれなく全身チーズ臭なのでそれもチーズ好きにはたまらないかも。
あ、イケメン店員さんに賄いもチーズなのか聞くの忘れました・・・。
CHEESE KITCHEN RACLER (カフェ / 渋谷駅、神泉駅、表参道駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
- 関連記事
-
- 渋谷『グランドファーザーズ』でボルシチとハイボール (2018/11/22)
- 渋谷『チーズキッチンラクレ』でラクレットとハイボール (2017/06/29)
- 渋谷肉横丁『仙台牛タン由雄』で厚切り牛タンとハイボール (2017/05/06)
- 渋谷『大島ラーメン』でハイボールと餃子愛盛り (2017/03/15)
- 渋谷百軒店『百けん』で和風ラタトゥイユとハイボール (2016/07/28)
コメント