虎ノ門ヒルズ『あんぷく』でクリームうどんとハイボール

虎ノ門ヒルズであったセミナー帰り、オフィスとレストランのコンプレックスビルはたいがいそうだが、きれいな店舗だけに値段が高い。新橋方面に出ようかと思ったものの、その中で意外にリーズナブル。行ってみるか、と入ってみたのがこの店。
創作うどんの『あんぷく』でハイボールいただきました。
まずは角ハイボール。
泡シュワシュワで濃さもばっちり。これは非の打ちどころがないハイボール。
さすが虎ノ門ヒルズ!
こちら創作うどんの店らしいのだが、つまみも結構充実。飲めるうどん屋は博多から流行ってきているが、こちらは池袋が本店らしい。
おでんをオーダー。
大根200円は4分割に切れ込みを入れてくれていて、こういう細かい気遣い嬉しいな。
見た目の割には出汁がしっかりしていて美味しい。
関西風のおでんの方が一般的に受けるのかもな、と関東人の俺は思った。おでんの歴史を調査する必要があるかもしれない。
おでんの具になるのだなあという春菊はオーダーしてから入れたのだろう、シャキシャキ感が残り、いい。
酒の飲み始めにいいツマミだ。今度家でやってみよう。
ハイボールの次は白州ハイボール。
薫香とソーダの爽快感が抜群にうまい。550円。
せっかく来たからうどんも食べてくか、と鶏とキノコのクリームうどんをオーダー。
カルボナーラうどんやトマト風などパスタ的なうどんが多数あって選ぶのが楽しい。
しかも大盛り、2玉無料!
しっかり食べるだけじゃなくつまみとして食べれるのはなかなかいい。
正直普通の焼きうどんがあればおじさんたちはそれを頼みそうだが、女性にはこちらの方が受けそうだ。
うどんはちょっと柔目だったけど、濃い味がつまみにぴったり。
気が付くと店内満席になっていた。
値段と味と広めなテーブルでゆっくりできるのを考えるとなかなかコスパのいい店。
次回は違ううどんを食べてみよう、と思いつつ夜の新橋へ消えていく俺なのでした。
あんぷく 虎ノ門ヒルズ店 (うどん / 虎ノ門駅、神谷町駅、内幸町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
- 関連記事
-
- 虎ノ門ヒルズ『あんぷく』でクリームうどんとハイボール (2017/04/01)
- 『てけてけ虎ノ門店』で焼き鶏とハイボール (2015/07/06)
- 香港麺新記虎ノ門店でタンタン麺とハイボール (2014/06/15)
コメント
No title
おでんの春菊にめろめろです
春菊好きなので画像だけでもうっとりします
こちらのブログの好きな話の一話です
2017-04-04 22:27 14 URL 編集
Re: No title
> おでんの春菊にめろめろです
> 春菊好きなので画像だけでもうっとりします
>
> こちらのブログの好きな話の一話です
ありがとうございます!
白州グラス綺麗ですよねー。いいなー。
俺も春菊食べたくなってきました笑
2017-04-18 19:44 hiball555 URL 編集