神保町『麺ダイニングととこ』で山形名物つったいラーメンとハイボール

強烈な陽射しが重量感を持って俺の上から降り注いでいた。まとわりつく熱気は足を重くさせる。8月。炎天に逃げ場はなく、人は戸惑って汗をかくしかない。
ブックハンティングのために神保町にいた俺はランチに何を食べようかと考えた。
神保町あたりと言えばカレーかラーメンがメジャーだが、この時期、熱いものはパスだ。
そして何しろ暑いのでハイボールが飲みたい。
そうだ、神保町には山形が生んだ名産・冷やしラーメンがあるじゃないか!
思いついた自分をほめながら『麺ダイニング ととこ』へイン!
駿河台の交差点を御茶ノ水側に登るとエチオピアの並びにあるこの店、店構えがいやにごちゃごちゃしているのでどうなんだろうと思っていたが結構評判がいいらしい。
しかも昼から飲める。最高だ。
涼しい店内は外の熱気が嘘のよう。
カウンターと奥にテーブル席。まだ昼前だというのに奥で陣取ってお酒を飲んでいるご同輩を目にしつつ、ハイボールを速攻オーダー。ジャック・ダニエルです。
冷え冷えで一気に身体がクールダウン。ソーダ感もあって美味しい。ジャック・ダニエルのハイボールはバーボンなのにまろやかなウイスキー感が残っていてキリッとした味。ちょっと薄目なのも暑い日にはいい。
山形と言えば漬物。よく浸かっていてシャープな酸味が美味しい。
以前行った山形でも漬物がうまかった。
特に田舎に行けば行くほど美味で、肘折温泉の漬物が最高に旨かった・・・としばしトリップ。
「冷っこ山形だしのっけ」380円は山形でよく食べているという「だし」を冷奴に乗せた一品。
きゅうりや茄子やみょうがなど夏野菜を細かく刻んで味付けて漬け置いたもの。
なんだか粘っこい感じは何か入ってるのかもしれません。
適度なしょっぱさが豆腐にぴったり。
特製鶏ぎょうざ360円は鶏のひき肉が入ってます。小ぶりですが旨みがあって美味しい。
メインディッシュはつったい(冷たい)ラーメン850円。
炭火炙り鶏、食用菊、きゅうり、三つ葉、ねぎ、水菜、ゆず皮、メンマ、ナルト、のりが入ったオールスターラーメンです。
濃いめのスープは奥行きのある味。氷が入っててキンキンに冷えてます。
麺もコシがあって美味しい。あっという間に完食でした。
ちなみに店名の「ととこ」とは山形弁で鶏のことだそうな。
つまみがたくさんあるので夜飲みに来ても楽しそう。
山形にまた行きたくなった俺なのでした。
麺ダイニング ととこ (ラーメン / 神保町駅、新御茶ノ水駅、小川町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
- 関連記事
-
- 神保町『いきなり!ステーキ神保町店』で1グラム5.5円の乱切りカットステーキと角ハイボール (2017/01/13)
- 神保町『三幸園』で焼き餃子とカレーチャーハンとハイボール (2016/12/07)
- 神保町『麺ダイニングととこ』で山形名物つったいラーメンとハイボール (2016/09/15)
- 【番外編】『陳麻家x日本橋餃子神保町店』で超達人プレミアムモルツ体験 (2014/08/04)
- 餃子の名店三幸園でハイボール (2013/04/23)
コメント