五反田『広州市場』で雲吞麺とハイボール

いつか呑んだ〆に行こうと覗いたら、ちょっとした行列が絶えなかったこの店。
なんだかよくありそうなチェーン中華店の装いなのに、どうしてこんなに人気なのだ?と思ったら・・・やはり理由がありました。
五反田『広州市場』で雲吞麺とハイボール!
平日の9時ごろ、たまたま行列が絶えた瞬間に入店。
店内満席です。4人がけテーブルや2人がけテーブルが多数、小さいカウンターもあります。
メニューは雲呑麺メインに多数。
「夕飯セット」は800円程度でワンタンメンと高菜飯のセットなどがあり、なるほど!1人客の夕飯にもこれはいい、と感心。
行列の理由1発見。
雲呑ばかりどうやって仕入れてるんだろう?と思うと店内で一心不乱に雲呑を作る係の人発見。
なるほどその場で作りたてか!とまた感心。
行列の理由2発見。
つまみは数が少ないものの、飲んでからラーメン食べるという用途も可能。
3軒目だったのでさすがにラーメンから入りました。
まずはハイボール。ボストンクラブのハイボールは味濃いめですがちゃんとソーダ感があって美味しい。
飲みながら雲吞の予習です。
この辺もこだわりがあっていいですね。行列の理由3。
広州雲呑麺の塩!740円。
そしてこちらは濃厚海老雲呑麺!780円。
濃厚は魚粉風味のスープが確かに濃い!けど味はそんなにしょっぱくないです。
雲呑は海老がプリッとしていておいしい。肉は柔らかめ。
麺は濃いスープに合うように太麺になってました。
広州雲呑麺は細麺でいわゆるシナそばなムード。こちらの方が看板商品だけに完成度が高い気がしました。
いいだしが効いててこちらもそんなにしょっぱくないところが巷のラーメン店と違う感じ。
麺は細いけれど腰もあってなかなか。
雲呑は小ぶりですがたくさん入っていて嬉しい。
雲吞はもっと肉厚固めの方が好きですが、ツルッと食べれるこういうのも美味しい。
カップルも女性同士も男性1人客も男同士もみんな雲吞で呑んで食べて楽しそう。
ハーフサイズもあったり、メニューも豊富。
価格も安いし、明るいし清潔。店員さんは中国の人で一生懸命片言の日本語で頑張ってる様子。
ボリューム大で味も美味しい。
なるほど、このへんの総合力が行列の最大の理由かも。
満腹で退店。
次回は違う種類のワンタンメンを食べよう、とつい思ってしまうところが店の思うつぼ。
つまみで雲呑、雲呑麺ならぬ雲呑もあったので、雲呑尽くしも楽しそう。
そして、行列してても席数多いので回転も速いのですね。
これは行列嫌いな俺も並んでしまうかも。
広州市場 五反田店 (中華料理 / 五反田駅、大崎広小路駅、大崎駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
- 関連記事
コメント