五反田『大阪王将』で餃子とハイボール
鳥取出身大阪育ちのぼんやり王子ことM本君に聞いてみたところ、「王将は京都っすよ」とシンプルな回答。
「なるほど」と信じやすい俺。
その後調べてみたら「大阪王将」が暖簾分けしたそうで、その後対抗して京都に展開し訴訟沙汰になったことから店名を変えたとか。まあ合ってるけど、もうちょっと色々教えてくれ王子!
きちんと違いを書いてみると、こんな感じか。
メニューの豊富さは「大阪王将」。
餃子の大きさは「王将」。
「大阪王将」はニンニク臭があんまりしない。独自の加工をしているようです。
町中華っぽいのは「王将」、ちょっと洒落た感じが「大阪王将」。
気分で使い分けすればいいのではないでしょうか。
さて、2軒目に入ったこちら、まずはハイボール。
うん、炭酸シュワシュワ。富士山麓のハイボールは樽香を感じるちょっと甘めな味。俺は角ハイボールのが好みだけどたまにはいいかも。
餃子3人前!一皿220円なので660円とは激安過ぎる。
パリサクな焼き具合でハイボールがすすみ過ぎ!
ぼんやり王子(40才独身)もハイボールお代わりです。
店内きれいでテーブル席多数、値段も安いのでチョイ飲みにぴったり。
さっぱりした餃子は女性にもいいのではないでしょうか。
あっという間にラストオーダーになったので〆のラーメン求めてさまよう我々なのでした。
大阪王将 五反田店 (餃子 / 五反田駅、大崎広小路駅、大崎駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.0
- 関連記事
コメント
とむと言います。
ちょい飲みの究極は…
王将かもしれませんね。
昔はよく行きましたが、最近は足が遠退いていました。
原点に戻り、行ってみたいと思います。
2016-07-10 06:30 とむ URL 編集
Re: タイトルなし
王将は何しろ出てくるのが早いですからね。
チョイ飲みの王将、いや王道です!w
2016-07-28 23:07 hiball555 URL 編集