神田『大越』であこう鯛焼とハイボール濃いめ

神田駅は難しい。
出口が東西南北あり、北と東、南と西がセットになっているJRの改札に加え、外に出ると北と南の景観がひどく似通っているからだ。
北から南に走る線路の両側には同じような寿司屋、ラーメン店、居酒屋が立ち並び、同じような大きな通りを車が行き交う。
ロータリーなんて腑抜けた施設はない。車はただ通り過ぎるのみ。
黒ずくめのおじさん達が足早にどこかへ向かう。しかも余計にわかりにくいのが道路が線路に並行や直角でなく斜めに交差している点だ。例えば北に向いていても南に向いていても左手に線路があり道路が同じように斜めに走っているので北にいるつもりが南にいて、南にいるつもりが北にいることに気付く。携帯で待ち合わせ相手に聞くときなどは大変だ。何が見える?「江戸っ子寿司の前!」。 江戸っ子寿司は神田駅周辺に6店舗ある。
そんな迷宮のような神田駅。
南口から徒歩1分のガード下の『大越』は絵に描いたような大衆酒場。
ガラッと引き戸を開けてチェックイン!
白い暖簾のかかった引き戸を開けるとズラッと並ぶ黒い長テーブル。
古いけれど綺麗に掃除された石の床。
壁には所狭しと並ぶメニューの短冊。
厨房は壁沿いに長く配置されて上からお姉さんに料理を渡す仕組みだ。
1人で呑みながらさつま揚げをつまんでいる若い兄ちゃんが端に座るテーブルに座り、まずはビールから。
つまみはミル貝。
醤油にわさびと一緒に貝を付けて食べる。シャキッとした食感。うん、美味しい。
カキフライは揚げたて450円。安いなあ。
サクプリジュワ―な味でまた酒がすすみます。
ハイボールは2種類あって、焼酎ハイボールとウイスキーハイボール。
どっちがくるかなと「ハイボール!」とお姉さんにオーダー。
ウイスキーハイボールが来ました!
グビッと飲むと濃い!この味はブラックニッカのヒゲハイボールだな、と思い店内見渡すとポスターありました。
あこう鯛焼き450円もこれで450円?のボリューム。
いい感じに焼かれた皮とホロッと崩れる身を一緒にいただく。美味しい。
ご飯もらって夕飯代わりでもいいかもしれない。
店内は1人呑みのおじさんや会社の同僚などみんな楽しそう。
広いのでかなりの人が入ってますが、店内回遊するベテランのお姉さんたちはフレンドリーで的確。
駅近でこの品質で値段も激安。必ずやまた来るでしょう。
大越 (居酒屋 / 神田駅、新日本橋駅、淡路町駅)
夜総合点★★★★☆ 4.5
- 関連記事
コメント