霧島『旅行人山荘』赤松の湯でシトラスハイボール
いつか行ってみたい温泉宿は誰しもひとつやふたつあるだろう。
俺にとってのそのひとつ、鹿児島は霧島の旅行人山荘の予約が取れたので行ってみた。
予約が取れない宿というのは直前に意外に空いていて、HPは更新していないが電話してみると空いていたりする。
この宿もそんな感じで明後日行きたいんですけど、というと空いていた。
普段の心がけがいいとこうなる。ラッキーだ。
アクセスは鹿児島空港から1時間に1本のバスが便利。
山荘風の建物はホテルやレストランが点々と立つ霧島の町(町というには冗長だが)から車で5分の高台にある。

部屋からは山々が広がる眺め。
遠くに桜島がうっすらと見える。

部屋はいたって普通だがこういうのがなかなか良いのだ。

夕飯は大広間で。地元出身なのか、なんとも一生懸命な従業員の女の子が好感度大。

地元産の名物を出してくれるプランはこちらの味付けなのか若干甘め。
大好きな鮎の塩焼き!骨ちょっと固めだけど美味しい。
さて、肝心の温泉は、原田知世さんがCMの撮影で入ったという赤松の湯に!
俺にとってのそのひとつ、鹿児島は霧島の旅行人山荘の予約が取れたので行ってみた。
予約が取れない宿というのは直前に意外に空いていて、HPは更新していないが電話してみると空いていたりする。
この宿もそんな感じで明後日行きたいんですけど、というと空いていた。
普段の心がけがいいとこうなる。ラッキーだ。
アクセスは鹿児島空港から1時間に1本のバスが便利。
山荘風の建物はホテルやレストランが点々と立つ霧島の町(町というには冗長だが)から車で5分の高台にある。

部屋からは山々が広がる眺め。
遠くに桜島がうっすらと見える。

部屋はいたって普通だがこういうのがなかなか良いのだ。

夕飯は大広間で。地元出身なのか、なんとも一生懸命な従業員の女の子が好感度大。

地元産の名物を出してくれるプランはこちらの味付けなのか若干甘め。
大好きな鮎の塩焼き!骨ちょっと固めだけど美味しい。
さて、肝心の温泉は、原田知世さんがCMの撮影で入ったという赤松の湯に!
庭からてくてくと階段を降りて森の中に行くと小屋の向こうに露天風呂が。
こちら無料で1回貸し切りが出来る露天風呂。
いくつか露天があってその中でも人気だというのがこの赤松の湯。
ちょっと雨模様でしたが森を独り占めのような気分でなんとも贅沢。
温泉成分がぶわっと。溜まっています。
若干ぬるめなお湯は硫黄のいい香りがザ・温泉。
このお湯に知世ちゃんが・・・と思いながらシトラスハイボール。
グレープフルーツの果実感とバーボンの力強さにCMのローラちゃんが脳裏に浮かび、
知世ちゃんもいいけどローラちゃんもいいな・・・と妄想した俺なのでした。
余談だがこの後台風16号に捕まり九州と山陰のJRが運休。
小倉から最終の新幹線で帰宅した。普段の心がけが悪いとこうなる。アンラッキーだ。
スポンサーサイト
コメント