神田『ベースボール居酒屋リリーズ神田スタジアム』でフィールドオブドリームスなハイボール
この日、野球ファン同士で野球をテーマで飲む至福の企画で訪問したのは神田。
神田駅北口徒歩1分、オヤジ大好きムードな路地の2階に上がっていくと、この方がお出迎え。

巨人ファンだけの店ではありません!

懐かしいユニも洗濯物状態!
野球ファンの聖地・ベースボール居酒屋リリーズ神田スタジアムだ。
入店するとピンクのユニフォームを着た店員さんに「どちらのファンなんですか?」、といきなりの洗礼。
「昨日は残念でしたね・・・」(8点取ったのにサヨナラ負けした)と言われながら入店。

なんとカーペットならぬ人工芝!
座布団がホームベース!

野球ファン垂涎のメニュー!
「ちくわの磯部揚げ」や「韓国ノリさん」にも惹かれながらも常識が顔を出し「北の戦士のハムカツ」と「スタジアム定番の枝豆」をオーダー。

角ハイボールでプレーボール!
お通しのポテトチップスをつまみつつ付録のベースボールカードを開けると荒木と涌井!
(稲葉と金子に交換してもらった)
枝豆をつまみつつ画面で流れる福井さん。
バファローズ藤井の満塁ホームラン映像を観ながら隣のお客さんの会話を聞くと野球!
向こうから聞こえてくるのは「松坂はさあ・・・」。
どの辺が北の戦士なのか不明ですがハムカツ480円は結構ボリューミーでサクサク美味しい。
講演会でいきなり落合がノーヒットノーラン目前の斎藤からサヨナラスリーラン打った時の心構えを聞き出した話が飛び出しゲームは白熱!
ハマスタの定番!シュウマイは崎陽軒ではありません。
「2球内角にストレート投げられた後に外角低めスライダーなんて素人でもわかる組み立てでも打てないもんなんですか?」
「やっぱり身体にイメージが残ってるから外角がすごく遠く感じるんですよ」
「草野球だったら内角投げれたらまず打たれませんよ」とビール片手に語る草野球しに宮古島企画したKスギさんに親父のフィールドオブドリームスを感じつつ白州ハイボール。
いつしかベイファンの俺のためかTVでは「ダグアウトの向こう」が流れてました。
ガチに話題は野球のみの至福な時間はあっという間に閉店時間。
金子いつ帰ってくるのかな、と思いながら退店。
選手名鑑持っていかなくても店にあるので大丈夫(持ってった)。
キワモノな店かと思いきや料理は結構まとも。店内綺麗。
月曜の訪問だったので比較的静かでしたが、野球のある日は放映してるようなので盛り上がってるかもしれません。
飲み会というと仕事の話や噂話がありがちだけど、この日は店内すべて野球の話。まるで天国な場所でした。
老若男女野球ファンは集合すべしな名店。次回の訪問が楽しみです。
リリーズ 神田スタジアム (居酒屋 / 神田駅、淡路町駅、大手町駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
- 関連記事
-
- 神田『肉の匠将泰庵』で日本ワインコンクール金賞ワインと和牛焼肉の夕べ (2016/11/10)
- 神田『大越』であこう鯛焼とハイボール濃いめ (2016/02/17)
- 神田『ベースボール居酒屋リリーズ神田スタジアム』でフィールドオブドリームスなハイボール (2015/04/23)
- 神田『味坊』で羊肉串とハイボール (2014/08/13)
- 神田・三田製麺所でつけ麺とハイボール (2010/09/16)
コメント