六本木『オービカ・モッツァレラバー』でカンパリ・ソーダ
カンパリと聞くとバブル、ダンパ(ダンスパーティのことです)、ジュリアナ、わたせせいぞう、カーンチ!と呼ぶ鈴木保奈美など次々と連想してしまうのは俺だけではないはずだ。
そんなイメージを憧れにして都会に出てきた頃にはバブルは弾けていた間が悪い世代。
そんな俺はカンパリへのほのかな憧れはあっても飲んだ記憶がないのだが、この日はサントリーさんにお誘いいただいてカンパリのイベントへ参戦。六本木のオービカ・モッツァレラバーへ集合だ。
六本木ヒルズは相変わらず迷宮のようだが、けやき坂の方と言ったらわかりやすいだろうか。
こちら何とも珍しい、モッツァレラチーズを使った料理が売りのレストラン・バー。
カンパリはイタリアで作られていて、イタリアンと相性が良いそうなのだ。

そういえばこのブログでイタリアン初登場かもしれません。
ハイボールあるのかな、とドキドキしながらカンパリ楽しんできました!
そんなイメージを憧れにして都会に出てきた頃にはバブルは弾けていた間が悪い世代。
そんな俺はカンパリへのほのかな憧れはあっても飲んだ記憶がないのだが、この日はサントリーさんにお誘いいただいてカンパリのイベントへ参戦。六本木のオービカ・モッツァレラバーへ集合だ。
六本木ヒルズは相変わらず迷宮のようだが、けやき坂の方と言ったらわかりやすいだろうか。
こちら何とも珍しい、モッツァレラチーズを使った料理が売りのレストラン・バー。
カンパリはイタリアで作られていて、イタリアンと相性が良いそうなのだ。

そういえばこのブログでイタリアン初登場かもしれません。
ハイボールあるのかな、とドキドキしながらカンパリ楽しんできました!
スポンサーサイト