fc2ブログ
2014/05/30

渋谷「ザ・ギャンゲット・バイ・モジャ」でMMハイボール

渋谷は学生時代から通った街で特に10年前くらいはよく宮益坂あたりで飲んだ。
人が多いセンター街を避けて辺縁を巡っていたのだ。

久々に行った宮益坂には相変わらず昔からの店が健在で顔をほころばせながら通り過ぎ、今日の目的地へ。
サントリーさんの企画で訪問である。

渋谷東口から宮益坂を登り坂の上から左に降りてタワレコに向かう道の途中、と言えば渋谷によく行く人はああ、あの通りね、と思うだろう。ザ・ギャンゲット・バイ・モジャはそんな通りの途中、地下1階。

覚えられない店名に、なんて店だっけ、とスマホを何度も覗く始末だが無事到着。
俺と同じく酒で記憶力が衰えた君たちは藤子F先生の名作「モジャ公」から連想するのがおススメだろう。

ギャンゲットってなんのこっちゃ、と思ったらフランス語で「酒場」の意味だそうです。

なんとなくクラブに行くようなエントランスで、ここ昔ってクラブじゃなかったっけ、と思いながら階段を下り地下へ。

広い店内は時間が早いからか最初の客で、一瞬ひるむ。
見渡すと新しくてずいぶん洒落た店内。
広い空間にテーブル席が並び、入口から右手にはボックス席。

洒落た店内

奥の方には個室もあるようだ。テーブル席の奥にはひな壇のようなスペースがあり、ライブも、結婚式の2次会なんかも出来そうである。青山で式をあげて二次会に流れる、なんてのには最適なスペースだろう。

洒落たビアホール、というコンセプトなんだろうか。サーカス小屋のようなイメージもあります。
昼はカフェ使いも出来そう。

まずはメーカーズマークを使ったハイボール、MMハイボールのオレンジソーダ。

MMハイボールオレンジソーダ

樽を模したマグでやってきたMMハイボールはオレンジの爽やかな香りとメーカーズマークの甘さがうまく調和したドリンク。これはお酒が苦手な人でもいけるだろうな、と思いながらガブガブと一気飲み。

お通しはチョコのアソート

お通しは胡桃をチョコでコーティングしたスナックで、バー風だ。洒落てます。

生ハム

まずはプロシュート。
適度な塩気で酒が進みます。

MMハイボールミントジュレップ

二杯目はこれまたMMハイボールのミントジュレップ。
なんと素敵なカクテル。これは美味しい。

イカとバルサミコがばっちり

茹でたイカにトマトとバルサミコをかけた一品。ほんのりあったかいイカがふわっと柔らかくてこれはなかなか美味しい。
バルサミコのソースも酸っぱくなくて俺好み。

サーロインステーキ

サーロインステーキは¥1800。こんなボリューミーなしっかりメニューもあって、しかも美味しい。柔らかい。ガツンとが好きな俺としては外側カリッとが好みですが柔らかい優しいステーキもたまにはありです。

見まわすといつの間にかグループ客がちらほらと。
左手の長いテーブルでは5対5の夜の試合がキックオフしていました。自己紹介でスタートが初々しい。
そんな使い方にも良さそうですが、意外にお金かかるかもだから男子は要注意。

なんかいろいろ使えそうな店内

最後にもう1杯MMハイボールいただきます!

ウイスキー俺にはちょっと薄めでしたが、女子にはぴったりかも。
4人くらいいたらボトルで頼むとお得だと思います。ちゃんとソーダセットもありました。

ハイボールおかわり

何しろ100席くらいある店なので、グループに最適。夜の試合の2軒目どうしよう、なんて用途で知ってたら幹事株急上昇間違いなしだろう。

ともあれ、暑くなるこれから、涼しい地下の空間でフレンチビアホールならぬハイボールホール体験、いいと思います。


サントリーグルメガイド ⇒ ザ・ギャンゲット・バイ・モジャ

メーカーズマーク・オフィシャルサイト 
スポンサーサイト



2014/05/27

三崎いか直販センターのイカ刺身&塩辛とハイボール

三崎と言えばまぐろだが松輪港にあがる松輪サバや松輪アジをはじめ、地魚も美味しい。
そりゃそうだ。港なのだ。

イカもうまいです。

最近三崎に帰ると買ってくるのはこちらのイカ。
うらりから右手に行って魚市場の手前にあります。

イカ直販センター

三崎いか直販センターの外観はイカ好きにはたまらないイカしたイカのイラスト付き!

店内にはイカのポスターなんかも貼られててほんと好印象。
イカ好きにはたまりません。

観光地なのに商売っ気と愛想のないおばさんもまた一興。
イカまんは朝市限定なので要注意!のれんのいかめしもすぐ食べれそうだけど冷凍です!

こちらのイカはすべて冷凍ですが、取ったイカを船の上で即冷凍する船凍イカなので、下手な生イカよりも新鮮です。

船凍イカの刺身

もう切ってあるので解凍するだけの刺身イカ。
しょうがをぐいぐいおろしていただきます。
うまい!

イカの塩辛

イカの塩辛はワタも一緒に入れたワイルド版。
これはうまい!
無添加です。

合わせるのは角ハイボール濃い目。

ハイボール

ハイボールもイカしてます!

2014/05/19

かわいこちゃんとトリスハニーでサシ飲みな夜

酔っぱらった女の子を嫌いな男がいるだろうか。
いやいない。

かくいう俺も酔っぱらった女の子を見るのが好きで、特に正体を無くしそうな瞬間、顔のパーツを組み合わせていた神経がパーっと離れて見たことのない表情になるのが好きだ。

その表情は、だいたい普段の表情よりも美しい。

この日はこの子とサシ飲み。

ほろ酔いですね

ほどけてきてる・・・
吉高さん、ハイボールのCMの酔いっぷりは良かったね。


・・・・・・・


甘いもので酒を飲むのが本当の酒飲みなら、甘い酒が好きなのも本当の酒飲みだろう。

もう1杯どう?


トリスウイスキー、ハニーフラッシュ!

と違うハニーの必殺技を連想しましたが、
正式名称はトリスハニーです。

おかわり?

氷の溶けるスピードがいつもより早い。

いただきます!


俺のハートが溶けてるからかもしれない。
(いや、溶けているのは脳味噌かもしれない)

はちみつ味で飲みやすいトリスハニー。
必殺技になるかは君次第!
2014/05/16

潜入!鴬谷の不夜城「信濃路」でハイボール

大人になるというのはこの駅で降りることだ。
山手線を挟んで東側はホテル街、西側は墓場の鴬谷駅。

生と死が線路を挟んで見つめあう北口改札から数秒、なんと24時間営業の居酒屋信濃路にチェックイン。

入って右手はテーブル席メイン、左手はカウンター席メイン。
張り紙を見て右手にすーっと行くと中国人の店員さんにテーブルへ案内された。

隣は浮浪者一歩前のおじいさんと50がらみのおばさんがチェーンスモーキング。

右はサラリーマン2人連れとその奥はサラリーマンのグループ。その奥に掘りごたつの小上がり。

まずは瓶ビールで焼きナスをつまむ。

焼きナス


頼むとすぐ出てきます。

そしてイカげそ。揚げたてです。これも特急で提供。

イカゲソ


中国人店員の女の子はなかなか動きがいいです。空いたテーブルはてきぱきと片付け、注文もさっと聞いてさっと持ってきてます。

店内張り紙でいっぱい。もはや出来ないメニューは無いのでは。
定食系はもちろん、ビーフシチューもあります。

ナポリタン見当たらなかったけど頼んでみました。

ナポリタンもあります

ちょっと辛めのどこかで食べたことある味。出来合いのソースかもですがなかなかいけます。あんまり炒まってない感じ。

ハイボールは自分でやってね、のおまかせスタイル。

ハイボールスタンバイ

ウイスキー多めでありがとう!

ガツッと来るカラメル系の味はブラックニッカかも。
ハイサワーに甘くないソーダあるんですね。
濃い味のつまみにハイボールが合います。

ハムカツは揚げたてで4枚400円。

ハムカツ揚げたて


サクッと肉厚でうまい!

隣では謎のカップルが吉原の話題で盛り上がってます。

最初恐る恐る入ってくるまともな風体のお客さんもいつの間にかお店に馴染んでいい感じ。

俺も馴染んでるかなとハイボールおかわり!

意外にまとも

次回は朝に来てみます。

信濃路 鶯谷店居酒屋 / 鶯谷駅入谷駅日暮里駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

2014/05/13

まるで中国の「東京大排当」でハイボール

好きになると癖になってしまう国、中国。
最近中国に行ってないなあと遠い目をしていた俺だが、気軽に行ける中国が亀戸にあると聞いて行ってみました。
「東京大排当」。
読めない。ダイパイトンと読むそうだ。

こちら500席はあるという大レストラン。
海外旅行でツアー客が行くような、といえば想像出来るだろうか。

外観キンキラでこの時点で中国的!

外見からして徹底


昼間は999円のビュッフェ食べ放題。
プラス1500円で飲み放題だ。

店内広々として半分くらい埋ってます。ほぼ中国人。
丸テーブル囲んで宴会してる方々も。この時点でまるで中国に来たようです。

この日は飲み放題にせずに普通注文。

290円のジョッキビールを注文。
うん、普通!まずくもないが美味しくもない。

ビュッフェラインは壁面三方でメニューたくさん。
次々に作られては盛られてます。

間違えて炭水化物最初に取っちゃいました。

炭水化物

気を取り直して第2弾。

盛り付け失敗

欲張って盛り付け失敗。

まずそうな盛りですが味はまあまあ。
スパイスが完全に本場仕様。
出来たてじゃないのもあるので、ぬるいのはしょうがないですが、味は悪くない。

美味しかったのはマーラー湯と書いてあったおでんみたいな煮物。
完全煮過ぎで見た目まずそうでしたが味はグッド。

ハイボールあったので乾杯!

ハイボールで乾杯


うん、これウイスキーじゃないかも!
ガツンと一気に酔いが回る味。

小籠包なんかもあります。出来たてで美味しい。

気の置けないメンバーで食べて勢いで飲むにはいいんじゃないでしょうか。
学生グループには最高かもしれません。

中国好きにはたまらない店。
味どうこうよりも中国のムードに触れたい時にいいと思います。

東京大排档中華料理 / 亀戸駅西大島駅亀戸水神駅

昼総合点★★☆☆☆ 2.5