「軍鶏と純手打ちうどん はし田 本店」できつねうどんと100円ハイボール
六本木の夜はマフラーが必要な寒さで、ビル風がまた我々の体温を奪う。
魔法の国のようなBbarを出た我々は暖かいものが食べたい、という意識が自然に足を向けさせたのか、ビルの森の谷間にあるうどん店「軍鶏と純手打うどん はし田 本店」へ向かった。
白木が照明に輝く店内はまるで暗い森に輝く焚き火のようだ。
オープンキッチンがダイナミックなカウンターでは、シャンパンを開けているカップルやなんとも業界風な方々など浮世を満喫している客層。奥の個室がちょうど空いたのでみんなでそちらへ。
ここはウイスキーヒルズのウイスキー最初の1杯100円キャンペーンの協賛店なのだが、こんな高そうなところで1杯100円とかありえるの?と怖気づく俺。
キャンペーンの赤い冊子を見せると、もちろん大丈夫ですよ、と力強く頷くイケメン店長。
(キャンペーンは2013年12月25日まで。周辺で配っている赤い冊子を提示が必要です)

山崎のハイボールは適度な濃さ、しっかりとした冷え加減。これはうまい。これ100円かーとなんだか嬉しくなる貧乏性の俺。

そして寒い体を温めるのはきつねうどん。

aiさん最近お気に入りの糸島産のうどんを使ってるそうで、もちもちやわらかい中に若干残るコシ。スープは甘めで印象的な上品うどんでした。
軍鶏うどんや軍鶏鍋もあるようで、場所柄若干値段が張るものの、食事に飲みに活用出来そうです。
若い女将さんもなんだかとってもフレンドリーで好感度大。
六本木の森で遭難しそうになったらここを目指して来よう、と思った俺なのでした。
魔法の国のようなBbarを出た我々は暖かいものが食べたい、という意識が自然に足を向けさせたのか、ビルの森の谷間にあるうどん店「軍鶏と純手打うどん はし田 本店」へ向かった。
白木が照明に輝く店内はまるで暗い森に輝く焚き火のようだ。
オープンキッチンがダイナミックなカウンターでは、シャンパンを開けているカップルやなんとも業界風な方々など浮世を満喫している客層。奥の個室がちょうど空いたのでみんなでそちらへ。
ここはウイスキーヒルズのウイスキー最初の1杯100円キャンペーンの協賛店なのだが、こんな高そうなところで1杯100円とかありえるの?と怖気づく俺。
キャンペーンの赤い冊子を見せると、もちろん大丈夫ですよ、と力強く頷くイケメン店長。
(キャンペーンは2013年12月25日まで。周辺で配っている赤い冊子を提示が必要です)

山崎のハイボールは適度な濃さ、しっかりとした冷え加減。これはうまい。これ100円かーとなんだか嬉しくなる貧乏性の俺。

そして寒い体を温めるのはきつねうどん。

aiさん最近お気に入りの糸島産のうどんを使ってるそうで、もちもちやわらかい中に若干残るコシ。スープは甘めで印象的な上品うどんでした。
軍鶏うどんや軍鶏鍋もあるようで、場所柄若干値段が張るものの、食事に飲みに活用出来そうです。
若い女将さんもなんだかとってもフレンドリーで好感度大。
六本木の森で遭難しそうになったらここを目指して来よう、と思った俺なのでした。
スポンサーサイト