fc2ブログ
2011/10/30

秋の夜にはおでんとハイボール

秋の味覚は数あれどどうにも食べたくなるのがおでん。

おでん大迫力

煮崩れないようにメークイン。はんぺんって大きく膨らんだ時が食べごろ。チャンスを逃さずに食べるべし。

ほくほく大根

大根もうちょっと煮た方がベターだけど、隠し包丁のおかげで味しみてます。面取りもばっちり。

辛子って美味しいですよね。

春夏秋冬ハイボール

熱々おでんには冷え冷えハイボール。喉にグッとくる感じがたまらない!

日本酒がおいしい季節です

ハイボールの次はやっぱり日本酒でしょう。多田酒店のおすすめは福島大七酒蔵の純米酒。このしっかりした味、好きだなあとぐいぐいいってしまうのでした。秋の夜は深い森のごとく、ほうほうと幻のふくろうの声。夜が長くなってくると酒がたくさん飲めて嬉しいのです。

スポンサーサイト



2011/10/23

代官山まるひらでハイボール薄め

ここ最近寄る頻度が増えているのがこの店、おなじみ代官山まるひら
今月はすでに3回。週1ペースです。

さて、この日はエネルギッシュでイケメンなこの方とご一緒しました。スパイス安いので興味ある方ぜひ。

お通し

今日のお通しセットは左から舞茸のフライ、生春巻き、レンコンの素揚げ、トマトと玉ねぎのマリネ。
奥にはキノコのスープ。
こういうの日替わりなのが常連さんに嬉しい所以で、何しろ毎日来る人もいるんです。

ビールはキリンのハートランドに変わったそうで、ハートランドの飲み口になってからビールの注文が増えたそうで、なるほどそんな効果もあるのね、と感心。

ハイボールのグラスが変更

ハイボール薄め。

薄めと言ってもこちらウイスキーがド濃いので、薄めが他店の濃い目に相当。イコールちょうどいいっていう味です。うまいです。

出し巻き玉子

出し巻き玉子も優しい味。

スパイス王子のビジネストークも冴えに冴えこの日もまた終電逃した夜だったのでした・・・。


2011/10/20

玲玲新店で餃子とハイボール

特に約束の無い会社帰り、ふらりと行くのにふさわしいのはやはり新橋烏森口。
アーケードをくぐった奥にはオヤジ好みの店が広がります。

この日寄ったのは玲玲。本店行ったら新店を案内されました。

オープンしたばかりの二号店は歩いてすぐ。通りを奥に進んで右手に折れて左側。とってもきれいな店内です。
となりでは会社帰りの男女がプチ合コン風にアダルトな会話中。

蒸し餃子

まずはパクチー蒸し餃子。
プリッとした食感とジュワっとした肉汁がうーん玲玲!
パクチーばっちり効いてます。

焼き餃子

次はしいたけ焼き餃子。
ガブっといただくとピュッと飛び出す肉汁に注意。

すっきりハイボール

ハイボールもありました。餃子にハイボール、ぐいぐいすすみます。

左隣では40代サラリーマンがガンダム話に夢中です。
そんな混沌ぶりが新橋の魅力。
本店はガヤガヤ声が響くんですがこちらはちょっと広いので話しやすい感じ。

俺も今度宴会しようとひそかに誓ったのでした。

一味玲玲 中華料理 / 新橋駅汐留駅内幸町駅

夜総合点★★★★ 4.0


2011/10/07

せつない秋とハイボール

夏と冬の間に秋をおきました、というのはオフコースの名曲「僕の贈りもの」で、ある一定の年齢の方々ならせつない思い出と共に過ぎた夏を思い出すという風に頭の回路が繋がっていることだろう。

俺ももちろんその1人。

といってもそれは惚れた腫れたのたぐいのことではない。

思い出すのは小学校6年生の夏。

自転車の2人乗りで腕を折ったために寝たきりになった病院での光景だ。

なぜ腕を折って寝たきりだったかというと、ギブスを付けて遊びまわっていたために腕が曲がってくっついてしまい、それをまた引っぺがして(痛!)、
再度まっすぐくっつかせるために動かないように手の甲に針金を通し(痛!)、
垂直に手を釣っていたというわけで、今考えると何とも原始的。

たぶんあれは田舎の病院ならでは専門の医者がいなかったせいで、うまく骨接ぎが出来なかったからだと思う。

行けなかった~修学旅行~(呼びかけ風)。

その時にいとこのお姉さんがくれたテープが何を思ったかオフコース。
その中に入っていたのがこの「僕の贈りもの」だった。
小学校6年生の男子にオフコースを聴かせる危険性を彼女はわかっていたのだろうか。

6人部屋のベッドで腕を釣られ身動き出来ない子供にオフコース。

毎日午後になると隣の病室から聞こえてくる五輪真弓の「リバイバル」と共に小田和正のハイトーンボイスが幼い子供の脳裏に刻まれた。

オフコースが俺の心持のデフォルトをセンチメンタルにしてしまった。

秋になってあの曲を思い出すと同時に、窓から入る風に白いカーテンが揺られる静かな病室の午後を思い出す。

楽しかった夏の思い出と静かな秋。

夏を思い出しながら、ハイボール。
はじける泡も心なしかふさぎ込んでいるようです。

秋ですね

2011/10/05

しゃぶしゃぶ&火鍋とハイボール

大連と言えば海鮮!
今回は海鮮&肉しゃぶしゃぶを堪能しました。
英都肥牛火鍋城です。

豪華しゃぶしゃぶ

こう並ぶと壮観です。

大連なのにビールは青島

暑い中の行軍の後はビールが恋しい!

1人1つの鍋です

食べるのに夢中で〆のおじやを撮影忘れました・・・。

2軒目は民主広場で見つけたバー、BEER719BAR。

思わず吸い込まれてしまいます

大連生活満喫してる この方のブログでも紹介されてました。

バンドの生演奏を聞きながらハイボールを注文。
案の定首をひねられたので・・・ウイスキー&ソーダで注文しなおして・・・

ついにハイボール

ジャックダニエルのハイボール!

ソーダの気が抜けた感じがまた大連のぬるい空気にベストマッチ。

ぬるいんだけど気を抜くとやばいムードもあってでもとっても日本人に優しい街・大連。
大連ファンになって再訪を誓った我々なのでした。

3軒目は袋とじで!

続きを読む