ハイボール整備見学の巻
缶が発売されたりして手軽になってきたハイボール。みんなどんな風に楽しんでいるのか気になるところだが俺はこんな風にいつも飲んでます。

今は4リットルが手に入りにくいので、2.5リットルを入手。

これから普通の角ボトルに移し替え。たいてい酔ってる俺ですがこの時はビシッとマニュピレーター的な手の使い方。
ブレなし!
ピタッと止まって移します。

琥珀の液体がお引っ越し。これを冷凍庫に入れて保存。冷凍庫に入れても凍らないのがアルコール度数。最初びっくりでしたが今は別にふーんってな感じですわ。

冷凍庫に入れたとろ角で飲むハイボールはまた違う味。
(もちろんレモンちょいしぼ)
ひと工夫でなんだかとっても贅沢気分です。
やったことの無い方はぜひお試しあれ。

今は4リットルが手に入りにくいので、2.5リットルを入手。

これから普通の角ボトルに移し替え。たいてい酔ってる俺ですがこの時はビシッとマニュピレーター的な手の使い方。
ブレなし!
ピタッと止まって移します。

琥珀の液体がお引っ越し。これを冷凍庫に入れて保存。冷凍庫に入れても凍らないのがアルコール度数。最初びっくりでしたが今は別にふーんってな感じですわ。

冷凍庫に入れたとろ角で飲むハイボールはまた違う味。
(もちろんレモンちょいしぼ)
ひと工夫でなんだかとっても贅沢気分です。
やったことの無い方はぜひお試しあれ。
スポンサーサイト