fc2ブログ
2010/08/24

さっぱりぶっかけそうめんとハイボール

今年の夏、マイブームの朝食はそうめん。

しかも簡単で食べやすいぶっかけ。

ぶっかけそうめん

この日は納豆おろししそオクラそうめん。わさびを乗せてみました。
さっぱりつるつると暑い朝でもしっかり食べれます。

そして朝からさっぱりハイボール。

ハイボール

しっかりクールダウンで残暑を乗り切ります!
2010/08/23

カレー焼きうどんとハイボール

無性に食べたくなるものの一つ。カレー焼きうどん。

焼きうどんをソースじゃなくてカレー粉で味付けしたもので、そば屋にある場合はつい頼んでしまう代物。
このソースを見つけてからはいてもたってもいられなくなって、ある日作ってみました。

にんにくスライスと鷹の爪を油で炒めて、肉と野菜をフライパンへ投入。
火が通ったら塩コショウしてパットにあける。
あいたフライパンに油をひとまわしして、焼きうどんを投下。
こげてひっつかないように気をつけながら炒め、カレーソースを投入!
野菜を戻して混ぜながら炒めて麺完成。

うどんを盛りつけてからそのフライパンで目玉焼きを焼いてトッピング。
かつおぶしふって出来あがり。

出来たてです

見た目はイマイチだけど味はばっちり懐かしの味。
もちもちの麺とカレーがあいまって懐かしさに涙が出そう。
麺の食感で給食のソフト麺も連想だけど鷹の爪効いてて大人の味。半分食べたら玉子の黄身崩して甘くして食べました。

涙こらえてハイボール。

ハイボールも出来たてです

カレー焼きうどんの濃い味にゴクゴク喉が鳴ってあっという間におかわり決定!

2010/08/19

オクラとかつおぶしとハイボール

ねばっこくてさっぱりしてるもの、それは?

納豆?

いえいえオクラです。

オクラをさっと茹でてかつおぶしかけてしょうゆをひとまわし。
簡単完成の一品。

オクラっておいしいです

これと豆腐だけ食べて〆にかけそば食べてれば自然に痩せるんじゃないか?と思うこのごろ。

ハイボールもうまし!

プリン体ゼロのハイボール!ダイエットドリンクとしても最適では?

でもハイボールはカロリー重い濃い味を食べたくなるので要注意・・・。
2010/08/16

お久しぶりのハイボール

猛暑の北京に行ってきました。
強い日差しで外気温は35度、でも木陰は涼しいザ・夏の北京。
帰ってきた日本は湿気しっとり汗だくです。

ハイボール不毛の地・北京で我慢していたハイボールをついに・・・。

ザ・ハイボール

すっきり&強炭酸!いまやザ・日本の味!

もうひとつのザ・日本の味

日本を代表するつまみはザ・枝豆!

日本に生れてよかった、と実感。
2010/08/10

ゴチニクで初トリスハイボール

お誘い受けて見知らぬ街へ。祖師谷大蔵から徒歩3分のナイスロケーションで新規開店はゴチニクです。

素敵なロゴ

「ゴチニク」って「ユニクロ」となんかかぶるね。カタカナ4文字のインパクトが!って代理店のプレゼンが目に浮かびます。

トリスハイボールがたくさん

こちらのお店の売りは、トリスハイボールが飲めること。しかもなんと280円!安い!
トリスと言えば一世を風靡したウイスキーだけど、残念ながら同時代じゃないので正直飲んだことはあまりないのですが、今回サントリーさんが再度プロモーションするようです。

プレモルで乾杯!

でもまずはプレモルで乾杯。最初からハイボールだと、飛ばしちゃうので・・・。

肉肉肉

大人数だと種類がたくさん食べれて嬉しいですね。

ジュージュー焼けてます

焼けてきた頃に・・・トリスハイボールお願いします!

トリスハイボール

角ハイボールと比べて飲み口はちょっと濃い目だけど(実際アルコール度数も高いそうです)、飲みやすい味。
このグラス欲しい!

ゴチハイはジンジャー風味

こちらゴチハイ。スパイシーなジンジャー風味です。ちょっと甘め。

元祖トリハイ

元祖トリハイはレモン無しのスムーズな味。これうまい!以降ずっと元祖トリハイでした。

R0016133.jpg

〆飯も豊富。こちら妙に美味しいゴチメシ。なんかガツガツ食べれてしまいます。

こちら牛角さん系列だそうですが、トリスハイボールという新たなパートナーを得て、これは今後流行るんじゃないかな、と思いました。肉メインで行くんじゃなくて、肉をつまみにハイボールを飲む。また、何しろ安いので財布にも優しい。

家や職場の近くにも欲しいな、と思う店でした。

トリスハイボール自体も角ハイボールとまた違う味わいで、色んなアレンジが気軽にできる対応力があって、お互いにファンが出来そうな感じ。ラインナップが広がってまたハイボールファンが増えそうです。


この日は「くにろく東京食べ歩き」のくにさん、「ぺこはら日記」のだいさんのキュートな男子2人&「ぶんちょーがゆく」のぶんちょーさんとうちさんの素敵な女子2人とご一緒でした。みなさん楽しい時間をありがとうございました。

大衆焼肉 ゴチニク 祖師谷大蔵店焼肉 / 祖師ケ谷大蔵駅成城学園前駅
★★★★ 4.0