fc2ブログ
2009/06/30

桃と白州とハイボール

フルーツで好きなものはなんですか?

俺は断然だ。次はスイカ。

山梨出身のN村さんからいただいたのは山梨産の桃とデラウェアとさくらんぼ。
山梨ではいつもこんな美味しいフルーツを食べてるのか、と瞠目。

特に桃は思わず「うんまい!」の美味しさだ。

フルーツ盛り合わせ①

熟している桃はつるっと皮がむけて、デラウェアはいくらのように粒がぎっしり。さくらんぼもぷりぷりしていて、フルーツ好きな人が世間に多いのも頷ける。

同じ山梨の白州とマリアージュ!
ジューシイな桃とさわやかな白州がばっちりマッチ。

なんだか墓前にお供えしているようなので、もう1枚。

フルーツ盛り合わせ②

〆はシュワーっとカティサークのハイボール。

カティサークのハイボール

この味は食事には合わないけど、アフターで飲むならいい味だ。

N村さん、フルーツごちそうさまでした!
スポンサーサイト



2009/06/29

夜はハイボールからはじまる

家飲みが大好きな俺だがその理由は安くて美味しいものが落ち着いた環境で食べられるという点が大きい。8時に食事をはじめて気がついたら12時になっているなんていうのはザラである。

今夜もハイボールでスタート。

角ハイボール以外飲まないな最近

ちょっと濃い目。

谷中しょうが!

今年初の谷中しょうが。

ちくわきゅうりとわさび漬け

簡単おススメつまみのちくわきゅうり。きゅうりを細く切ってちくわに刺すだけ。

うなとろぶっかけそうめん

メインはぜいたくにうなぎととろろとおくらで、スタミナぶっかけそうめん。
しそはベランダ栽培で売れるほど出来ているのだ。

難点は食事を始めるとその後何も出来なくなるということで、飲兵衛の皆さんも同じ悩みを抱えてるはず。まあ美味しいし、楽しいし、いいか、とイージーな俺なのでした。
2009/06/28

ハイボールと直球勝負

ある晴れた日の夜、コロニアルな雰囲気の会場で行われた同僚の結婚式2次会はお祝いのムードで息が切れるようだった。歴史のある会場で今まで行われた数々の祝賀の名残の香り。

新郎の名言は「君が幸せなら幸せ」。

歯が浮くと言ってはそれまでのセリフだが、人には歯が浮くセリフを言える勇気ある時期が誰にでもある。俺にもあったのである。

帰宅後2人の幸せを祈って、ハイボールで乾杯。

ハイボールで乾杯

攻める時は変化球でも、決めるときは全力で直球勝負。男子たるもの、そうありたいね。
2009/06/27

ハイボールでDO THE ハッスル!

昼から馬力ハイボールですっかり酔った俺たちは昼からカラオケに突入。
錦糸町駅前カラオケ館だ。

枝豆とハイボールセット

DO THE ハッスルキャンペーン実施中。

カラオケでもハイボール

ハイボールは薄め!

ぼんやり王子の歌声はいかに

ぼんやり王子とは初のカラオケ。
宴の様子は袋とじで!

続きを読む

2009/06/26

日本の夏、ハイボールの夏

夏が近づいてきて嬉しいことの一つは冷凍じゃない枝豆を食べることが出来ることだ。三崎の枝豆を待ち遠しく思いながら今年の枝豆の出来はいかに!

枝豆!

ほっくりしてるが味が薄い!ますます三崎の枝豆が楽しみだ。

豆腐!

そして冷奴!これから毎日食べてもいい豆腐という食べ物。日本の夏にはやはり冷奴でしょう。

ハイボール!

ハイボールも暑くて汗をかいている熱帯夜。

しかし今年の夏は世間的にハイボールが大活躍しそうな予感。
何しろ1Q84並にヒットしているハイボール。

いつ缶のとろ角ハイボールを発売するのか、サントリーの今後に期待。バーベキューや海水浴など夏のイベントに大活躍するに違いない。