中華とドラゴンとレモンハイボール
たまにはしっかりした中華を食べてみようということでやってきたのは浅草龍圓 。
TX浅草駅では坊や~よい子だの歌が聞こえてきそう。

創作中華と言うとなんだか安っぽいが、素材や味付けが一味違うという噂の店だ。

まずはレモンハイで乾杯。なんだか繊細な味わいで喉に優しい。

タコの粒マスタード和え。ドレッシングが微妙に中華風だが、嫌な酸っぱさがなくて繊細。

春巻きは塩で!

たらば蟹と豆腐の煮込み。さっぱりとしてそれでいてコクのある優しい味わい。

〆は海鮮焼きそば。なんと¥2800。しっかり焼きつけたところはサクサクと、中はしっとりの麺。海老はプリプリ。
化調たっぷりの中華に慣れた身には優しくて涙が出そうな味のオンパレード、素材の味を際立たせるにはきっと塩がいいという判断なのだろう、頼んだものすべて塩味。味に変化をつける意味でも違うメニューも頼むべきだったかも。麺も食べてみたかったが満腹で断念。
ちなみに紹興酒の3年物は今まで飲んだ紹興酒の中で最も美味しかった。驚いた。

しかし北千住が世界の中心という路線図。世の中には知らないことばかりだ。
TX浅草駅では坊や~よい子だの歌が聞こえてきそう。

創作中華と言うとなんだか安っぽいが、素材や味付けが一味違うという噂の店だ。

まずはレモンハイで乾杯。なんだか繊細な味わいで喉に優しい。

タコの粒マスタード和え。ドレッシングが微妙に中華風だが、嫌な酸っぱさがなくて繊細。

春巻きは塩で!

たらば蟹と豆腐の煮込み。さっぱりとしてそれでいてコクのある優しい味わい。

〆は海鮮焼きそば。なんと¥2800。しっかり焼きつけたところはサクサクと、中はしっとりの麺。海老はプリプリ。
化調たっぷりの中華に慣れた身には優しくて涙が出そうな味のオンパレード、素材の味を際立たせるにはきっと塩がいいという判断なのだろう、頼んだものすべて塩味。味に変化をつける意味でも違うメニューも頼むべきだったかも。麺も食べてみたかったが満腹で断念。
ちなみに紹興酒の3年物は今まで飲んだ紹興酒の中で最も美味しかった。驚いた。

しかし北千住が世界の中心という路線図。世の中には知らないことばかりだ。
龍圓 (リュウエン) (中華料理 / 浅草)
★★★★☆ 4.0
スポンサーサイト