fc2ブログ
2009/04/23

くわらんかでレモンハイ(ボール)

駅弁ファンなら誰でも知っている。宮島駅の駅弁は?あなご飯!

でも残念ながら俺はあなごが苦手なので(うなぎは好き)、宮島でお好み焼き!(広島出身K子ちゃんに報告したら「わざわざ宮島で~?」と言われてしまいました↓)

でも牡蠣も食べたのですよ。季節外れかもしれませんが、春口まではいけるようです。宮島のお土産店が軒を連ねる通りにあるくわらんか

焼き牡蠣のポン酢和え

なんだか牡蠣がでかい!

ぷっくりとしてウマい

たまにはラヲタ風!

いや、うまいのだよ牡蠣が。鉄板で焼いて、半生になったところにポン酢。これやってみたい家で。

どかっとレモンハイ

一緒に飲むのはレモンハイ!

店内の様子

店内はこんな感じ。ちなみに飾ってある色紙は嶋とか赤松とか(カープね)。

うまく焼くもんだと感心

広島焼きは結構手間がかかる。何しろなんだか色々別に焼いてる。具を別に焼いて、焼きそばを別に焼いて、玉子を別で広げて、そこにひっくり返して乗せて、ってそんな感じ。

くわらんか焼き(牡蠣入り)

出来ました!くわらんか焼き!ほんとはこの裂け目に牡蠣が挟まってますが、すでに食べてしまいました。。

なんでしゃもじなのか

普通に観光客の俺にとってはかなり美味しくいただきました。お好み焼きに焼きそばが入っている広島風。焼きそば好きにとっては広島は天国かもしれない・・・。

広島風お好み焼き くらわんか (お好み焼き / 広電宮島口)
★★★★ 4.0



駅弁ファナティック駅弁ファナティック
(2001/03)
ドリアンT.助川

商品詳細を見る
 
ニッポン駅弁大全ニッポン駅弁大全
(2005/04/09)
小林 しのぶ

商品詳細を見る

スポンサーサイト



2009/04/22

ハイボールに浮かぶ世界遺産

世界遺産・宮島。海に浮かぶ鳥居の図が有名だが野生のシカがたくさんいるのをご存じだろうか。

野良シカ

ゆっくりゆったり歩いたり座ったりしているシカ。よく見ると足元にはシカのフン。要注意である。

貝は1人3キロ以内

また貝が取れるのをご存じだろうか。一人3キロまでだそうである。ずいぶんな量だよ3キロって。

引き潮です

見れば見るほど不思議な場所である。今は引き潮。

美しい廊下

長く美しい廊下。

なんで海の上に鳥居なのか

台風で倒れたりしている宮島の鳥居。今の海は波もなく穏やか。

ブラックニッカと記念写真

旅のお供はブラックニッカ・クリアブレンド。このウイスキー、何しろ安くてその割に美味しい。

ハイボールに浮かぶ鳥居

思わず会心の笑みのハイボールに浮かぶ世界遺産です!