fc2ブログ
2017/05/13

五反田『大衆ビストロ煮ジル』で鯵のなめろう梅肉ソースとジムビームハイボール

IMG_5515.jpg

さて飲みに行くかという時に若いころは何をおいても知ってる渋谷だったが、年を取るにつれ大きな街はいい店が駅から遠いというセオリーを知った。駅の近くにいい店が多い恵比寿は若い女性が大量にいるのでおっさんは肩身が狭い。そういうわけで新橋に中年以降の男たちがたむろしていくわけだが、新橋の枯れた向きが常連同士和気あいあい的なムードにまだ血中濃度が高い俺たちは浸りきるわけにはいかないのだ。

そういうわけで五反田である。駅からロータリーを渡ると裏側に相模湾並に深い歓楽街が広がる東口。キラキラ泳ぐサクラエビちゃんを味わいたいなら東口がおすすめだが、この日の趣旨はそうではない。西口を右手に横断歩道を渡ると個性豊かな店たちがある。今日は五反田を彩る店のひとつ、『大衆ビストロ煮ジル五反田店』へサントリーの企画で入店だ。

続きを読む

2017/02/01

五反田『ばん』でもつ焼きと角ハイボール

2017-02-139.jpg


五反田駅東口と言えば場末中の場末、都内23区で言えば錦糸町南口、池袋東口と並ぶハードコアスポット。呼び込みの兄ちゃんをくぐり抜けていくといい店があるのも似ている。

今夜のスタートはこの辺で人気のもつ焼き店『ばん』から。深い夜になりそうだ。

続きを読む

2016/08/27

五反田『刀削麺荘』でロボット坦々刀削麺とハイボール

IMG_4149.jpg

飲んだ後の〆はやはり麺。
この日は五反田でハシゴ酒後に『広州市場』で雲吞麺でも、と思ったものの、長蛇の列。ふらふらと歩いていると刀削麺の店を発見。
適度に空いていたので5人で入店です。

テーブル席メインの明るい店内は男性が1人で切り盛りしている様子。

ふと視線を感じたのでカウンターを見ると、ん?あれは・・・

IMG_4147-001.jpg

続きを読む

2016/07/03

五反田『Setouchi Kitchen』でハイボールと四国満喫

IMG_4250.jpg

四国というのは土地土地で雰囲気が全然違っていて、なので巡ると楽しい。
食べ物も結構違うのだけど、その違いの良さをいっぺんにうまくまとめて、違う料理にして出してくれるのがこの店。
五反田のイタリアン『Setouchi Kitchen』へ行ってきました。

続きを読む

2016/06/23

五反田『広州市場』で雲吞麺とハイボール

IMG_4262.jpg

いつか呑んだ〆に行こうと覗いたら、ちょっとした行列が絶えなかったこの店。
なんだかよくありそうなチェーン中華店の装いなのに、どうしてこんなに人気なのだ?と思ったら・・・やはり理由がありました。
五反田『広州市場』で雲吞麺とハイボール!

続きを読む