【番外編】築地『鮨竹若別館』で超達人プレミアムモルツ体験
海の近くの生まれなので子どもの時から魚を食べていて、むしろそれで嫌いになった時期もあったが、20年前都会に出てきてスーパーで刺身を買って食べた時は、美味しくなくてびっくりした。
10年前に築地で宴会する企画に呼ばれて勇んで行った時は、出てきた寿司ネタのまずさにびっくりした。
5年前に美味しい店があるんだと連れて行かれた築地では、出てきた刺身の生臭さにびっくりした。
そんなわけで都会で食べる魚を基本的に俺は信用していなかったが、この日その偏見が覆された。
サントリーさんの超達人店企画で訪問したのは『鮨竹若別館』です。

築地本願寺の目の前、ロードサイドに立つきれいな店です。
休日の12時過ぎに入店。店内5分の入り。
板さんの目の前カウンター席と窓際のテーブル席、奥には座敷がありました。
入店してまずは超達人ビールをオーダー。

シルキーな泡に口を付け、ぐいぐいと飲む。外が暑かっただけにたまらない美味しさ。
プレモルの特徴的な味がニュートラルに薄まって、苦手な人でもスムーズに飲める味じゃないでしょうか。
まずは刺身から、旬のサンマ800円。

ねっとりとしたサンマをみょうがとショウガ醤油でいただく。いや、これは旨い。
レモンを絞るとまた違う味わい。
飯岡の岩ガキ550円。飯岡ってどこだろうと思ったら銚子の近くなんですね。磯ガキとも呼ばれてるそうです。

うーん、なんでしょうかこの複雑な味わい。でも癖がない。美味しい!
このお店、きれいな店構えと内装の割にはすごく親しみやすい感じの接客、店員さんや板前さんも元気よく気持ちがいいです。
一品料理もたくさんあって、鮨屋の割には値段もそんなに高くない。
1人客の外人さんや、カップル、グループや家族連れなど、結構混んできました。
鮨が来たので超達人プレミアムモルツおかわり!

メインの鮨はランチセットの「楓」。
2000円くらいのメニューが安くなって1620円。お得です。
1000円のセットや丼ものもあったので近くで働いてたら気軽に平日ランチもいいかも。

巻物はまぐろ。
時計回りにまぐろ、ぶり、サーモン、ホタテ、カニ、いさき、ボタンエビ、玉子、うに、いくら。
どれから手を付けるかを迷いながらもホタテから行きました。
うん、どれも美味しい。
特にボタンエビが美味しかった。

最後にいくらとうにのゴールデンコンビを拝むようにいただきました。
アオサが入ったお味噌汁もダシが効いてて美味しい。
食後のお茶にはなんと冷たいお茶も選べます。
美味しい超達人ビールと美味しいお鮨でなんとも幸せ気分で店を出ました。
混んでる場外の鮨屋で並ぶより絶対おススメです。
超達人店とは? ⇒ サントリーグルメガイド超達人店ページ
サントリーグルメガイド 鮨竹若別館
10年前に築地で宴会する企画に呼ばれて勇んで行った時は、出てきた寿司ネタのまずさにびっくりした。
5年前に美味しい店があるんだと連れて行かれた築地では、出てきた刺身の生臭さにびっくりした。
そんなわけで都会で食べる魚を基本的に俺は信用していなかったが、この日その偏見が覆された。
サントリーさんの超達人店企画で訪問したのは『鮨竹若別館』です。

築地本願寺の目の前、ロードサイドに立つきれいな店です。
休日の12時過ぎに入店。店内5分の入り。
板さんの目の前カウンター席と窓際のテーブル席、奥には座敷がありました。
入店してまずは超達人ビールをオーダー。

シルキーな泡に口を付け、ぐいぐいと飲む。外が暑かっただけにたまらない美味しさ。
プレモルの特徴的な味がニュートラルに薄まって、苦手な人でもスムーズに飲める味じゃないでしょうか。
まずは刺身から、旬のサンマ800円。

ねっとりとしたサンマをみょうがとショウガ醤油でいただく。いや、これは旨い。
レモンを絞るとまた違う味わい。
飯岡の岩ガキ550円。飯岡ってどこだろうと思ったら銚子の近くなんですね。磯ガキとも呼ばれてるそうです。

うーん、なんでしょうかこの複雑な味わい。でも癖がない。美味しい!
このお店、きれいな店構えと内装の割にはすごく親しみやすい感じの接客、店員さんや板前さんも元気よく気持ちがいいです。
一品料理もたくさんあって、鮨屋の割には値段もそんなに高くない。
1人客の外人さんや、カップル、グループや家族連れなど、結構混んできました。
鮨が来たので超達人プレミアムモルツおかわり!

メインの鮨はランチセットの「楓」。
2000円くらいのメニューが安くなって1620円。お得です。
1000円のセットや丼ものもあったので近くで働いてたら気軽に平日ランチもいいかも。

巻物はまぐろ。
時計回りにまぐろ、ぶり、サーモン、ホタテ、カニ、いさき、ボタンエビ、玉子、うに、いくら。
どれから手を付けるかを迷いながらもホタテから行きました。
うん、どれも美味しい。
特にボタンエビが美味しかった。

最後にいくらとうにのゴールデンコンビを拝むようにいただきました。
アオサが入ったお味噌汁もダシが効いてて美味しい。
食後のお茶にはなんと冷たいお茶も選べます。
美味しい超達人ビールと美味しいお鮨でなんとも幸せ気分で店を出ました。
混んでる場外の鮨屋で並ぶより絶対おススメです。
超達人店とは? ⇒ サントリーグルメガイド超達人店ページ
サントリーグルメガイド 鮨竹若別館
スポンサーサイト