fc2ブログ
2014/08/23

武雄温泉で殿様体験&旅のお供はハイボール

佐賀県の温泉というと、武雄温泉と嬉野温泉が有名で、最近では図書館効果で武雄温泉の方が目立っているのではなかろうか。
図書館好きの俺としても図書館ついでに寄ってみたいということで武雄温泉に立ち寄った。

駅を降りてとぼとぼと10分程度歩いて武雄温泉へ。しかしいわゆる温泉街のような賑やかさをあまり感じない。
たまたま月曜だったからかと思いきや、どうもそうでもなさそうだ。

ランドマークの武雄温泉の周りには温泉宿が立ち並び、飲食店はほとんどなく、温泉入って居酒屋で飯を食べようと思っていた俺は完全にあてが外れ、さてどうしようと門の前で考える。

しかしこの門ほんと竜宮城!

辰野金吾作

とりあえずひとっ風呂浴びてから考えよう。

殿様湯というのに興味があったので専用の受付に行ってみると、たまたま殿様湯が空いていた。
この貸切湯、先着順で予約とかないらしいのでラッキー。

1時間貸切で3800円と強気の値段設定だが、まあ殿様だからして。

2階に上がって畳の個室で服を脱ぎ、階段を下りて湯船に向かう。

殿様湯

なんとも大正浪漫風のモダンな湯船。

タイルの模様がかっこいい。

湯船にお湯がどぼどぼと

すっきり熱めのいいお湯でさっぱりした後は餃子会館

餃子会館


ハイボールなかったので風呂上がりビールいただきました。


ハイボールはふくろとじで!
スポンサーサイト



続きを読む