fc2ブログ
2020/03/10

錦糸町『小松』で大人なハイボール

IMG_0482.jpg

「錦糸町でハイボールなら小松行かないなんてモグリですよ」

ブログにそんなコメントが付いたのが早10年前。
以降気になっていたものの店の前を通り過ぎること何百回(何しろ近所なので)。
ついにその暖簾をくぐる日が来ました。

錦糸町南口「小松」へGO!
スポンサーサイト



続きを読む

2017/05/16

錦糸町『三四郎』でくりから焼きと焼酎ハイボール一点買い

IMG_5567.jpg

土曜日昼の錦糸町は雨だった。
場外馬券場に向かうご年配たちは雨で出足が鈍るのか、はたまた穴馬券を狙っていつも通り混んでいるのか。俺はそんなことを考えながら『三四郎』に向かった。

焼き場のガラス窓から中を覗き、白いコの字カウンターに空きがあるのを見定めて引き戸を開ける。
いらっしゃい、という声に促されたが、妙に店内が静かである。
店は7分の入りだが、誰の話し声も聞こえない。
見渡すとご年配たちの目線は一点集中。
店の奥のTV画面ではコーナーを周った馬群がゴールへ突進していた。アナウンサーの声に気が付いた。

全員競馬ファンだった。それもほとんど1人客。ハイボールを飲みながら競馬観戦。ファンにとっては最高だ。

レースが終わると緊張感が溶けていった。

焼酎ハイボールかレモンハイか。もちろん前者だろう。焼酎ハイボール一点買いだ。

続きを読む

2016/05/08

錦糸町『李湘潭 湘菜館』で激辛湖南料理とハイボール

IMG_4017-001.jpg

最近錦糸町が熱い。

もともとエスニック料理店のハシゴが出来るくらいの街なのだが、新店が続々出来ている。
南口のバングラデシュカレー「アジアカレーハウス」や北口の行列店「ヴェヌス」などと並ぶ期待の新店がこちら。

何とも珍しい湖南料理を出してくれる『李湘潭 湘菜館』へ休日の昼に行ってきました。

続きを読む

2015/09/01

錦糸町『立ち飲み粋』で座ってハイボール

錦糸町は北口と南口があり、それぞれムードが違うのはご存知の通り。
北口はいつかの再開発でそごうが出来て(今はアルカキットという安いチェーンが入るコンプレックス)、スカイツリーが出来てからはツリー目指して押上に続く道も楽しい。対して南口は相変わらずの盛り場感でここはバンコクの裏路地か、とエスニック好きにはたまらない。

この日は北口の四ツ目通り沿い、ロッテホテル前の通りにある「立ち飲み粋」へイン。

この店、前に行って記事にしたのは2008年だが、ついこの前も行ったばかりでハムカツを外で食べたのだった。

IMG_3268.jpg

この日は店内へイン。
立ち飲みで座るのもなんだかな、と思いつつ、ハイボールで乾杯!

続きを読む

2015/06/08

いい店の3つの条件~錦糸町『太田屋』でハイボール

錦糸町駅南口から京葉道路を両国方面へ歩く道は特に目立った店もないのだがこの店には一度入ってみたかった。

駅から丸井側に渡っててくてくと5分ほど歩き、橋を渡ると突然現れる渋い佇まいの大衆酒場。
『太田屋』に入店だ。

IMG_3036.jpg

続きを読む