ハイボール推しの俺だが実はビールの研究にも余念がない。
焼酎の研究も、ワインの研究も、日本酒の研究も日々行っている。
敵を知り己を知れば百戦危うからず。
ハイボールのおいしさを確認するには他の酒も飲まないと・・・(言い訳)。
というわけでこの日はサントリーさんの企画で陳麻家x日本橋餃子@神保町に訪問。
こちらプレミアム・モルツの超達人店だそうで楽しみにリザーブしたのだが、
おっと、宴会メニューは瓶ビールのみ。。しまった。
生ビールはメンテナンスの良し悪しでガス臭い時があり、
ハイボールではなくビールを飲む時、特に初見の店では瓶ビールな俺なので、まあラッキーといえばラッキーなのだが、
この日は大いに超達人の生ビールを飲む気だったのであてが外れた俺。
コースは¥2980で飲み放題、料理11品、2時間半というなかなかいい条件。
まあいいか、と気を取り直して乾杯!

うん、プレモル!一口で飲んでわかる特徴のある味。
中華の前菜と言えばバンバンジー。

焼き餃子がガンガン出てきます。

うん、上手に焼かれて味がしっかりめ。美味しい。

壁で超達人店アピールしてます。

見ちゃうと飲んでみたいなーということで、追加代金でオーダーしちゃいました。
何やら女性の店員さんが生ビールサーバーに向かう。
なるほど、レクチャーを受けて合格した人しか注げないのですね。
いざ飲んでみる。おお、なんだこれ。
周囲からも「うまーい!」「ぜんぜん違う!」の声。

とにかくきめ細かい!
何この泡って感じです。最初の瓶ビールと比べてみても見た目からぜんぜん違う。
泡が濃密です。
キンキンに冷え冷えで、もうこれは違う飲み物だ。

揚げたてのやみつき手羽唐でビールがすすみます。
注ぎ方でこんなに違うんだ、と思って注いでた店員さんに聞いてみました。
注ぎ方だけでなく、サーバーのメンテやグラスの管理など、かなり色んな事に気を使ってるそうです。
なるほど。
次回うかがう時は生ビールメインにしよう。
ハイボール飲みながら餃子もいいけど、ビールもいいなあと思った夜でした。
超達人店とは? ⇒
サントリーグルメガイド超達人店ページサントリーグルメガイド日本橋焼餃子神保町店