fc2ブログ
2018/08/27

神保町『いわもとQ』で冷やし温玉たぬき蕎麦とハイボール

IMG_7653.jpg

子どもの頃から胃腸が弱く固いものや水分の少ないものが苦手だった。大人になってからも朝食はもっぱら蕎麦である。
朝からやっている立ち蕎麦店が多いのが東京のいいところ、暑い暑い休日、神保町で24時間営業の「いわもとQ」へGO!
スポンサーサイト



続きを読む

2017/01/13

神保町『いきなり!ステーキ神保町店』で1グラム5.5円の乱切りカットステーキと角ハイボール

IMG_5093.jpg

せっかくだから、という言葉がある。
せっかく沖縄に来たんだから
せっかくハネムーンなのだから
せっかくの機会だから、という理由を付けると人の財布の紐は軽くなる。

三ヶ日おせちを食べ続けて出汁の味に飽きた頃、やはり食べたくなるのは洋食。この日は買い物のついでにせっかくだから、という理由でステーキ!普段は足も止めない『いきなりステーキ』へGO!

続きを読む

2016/12/07

神保町『三幸園』で焼き餃子とカレーチャーハンとハイボール

IMG_4938.jpg

定期的に焼き餃子が食べたくなる病いにかかってしまったらしい。

ある時は『珍満』、ある時は『王将』、ある時は『喜楽』(中華麺よりも餃子目当て)。

焼き餃子を求めて三千里、この日は久々に神保町の名店『三幸園』へGO!

続きを読む

2016/09/15

神保町『麺ダイニングととこ』で山形名物つったいラーメンとハイボール

IMG_4298.jpg

強烈な陽射しが重量感を持って俺の上から降り注いでいた。まとわりつく熱気は足を重くさせる。8月。炎天に逃げ場はなく、人は戸惑って汗をかくしかない。

ブックハンティングのために神保町にいた俺はランチに何を食べようかと考えた。
神保町あたりと言えばカレーかラーメンがメジャーだが、この時期、熱いものはパスだ。
そして何しろ暑いのでハイボールが飲みたい。

そうだ、神保町には山形が生んだ名産・冷やしラーメンがあるじゃないか!
思いついた自分をほめながら『麺ダイニング ととこ』へイン!

続きを読む

2014/08/04

【番外編】『陳麻家x日本橋餃子神保町店』で超達人プレミアムモルツ体験

ハイボール推しの俺だが実はビールの研究にも余念がない。

焼酎の研究も、ワインの研究も、日本酒の研究も日々行っている。
敵を知り己を知れば百戦危うからず。
ハイボールのおいしさを確認するには他の酒も飲まないと・・・(言い訳)。

というわけでこの日はサントリーさんの企画で陳麻家x日本橋餃子@神保町に訪問。

こちらプレミアム・モルツの超達人店だそうで楽しみにリザーブしたのだが、
おっと、宴会メニューは瓶ビールのみ。。しまった。

生ビールはメンテナンスの良し悪しでガス臭い時があり、
ハイボールではなくビールを飲む時、特に初見の店では瓶ビールな俺なので、まあラッキーといえばラッキーなのだが、
この日は大いに超達人の生ビールを飲む気だったのであてが外れた俺。

コースは¥2980で飲み放題、料理11品、2時間半というなかなかいい条件。

まあいいか、と気を取り直して乾杯!

普通の瓶ビールからのプレモル

うん、プレモル!一口で飲んでわかる特徴のある味。

中華の前菜と言えばバンバンジー。

バンバンジー

焼き餃子がガンガン出てきます。

餃子

うん、上手に焼かれて味がしっかりめ。美味しい。

紫蘇餃子

壁で超達人店アピールしてます。

アピールしてます

見ちゃうと飲んでみたいなーということで、追加代金でオーダーしちゃいました。
何やら女性の店員さんが生ビールサーバーに向かう。
なるほど、レクチャーを受けて合格した人しか注げないのですね。

いざ飲んでみる。おお、なんだこれ。
周囲からも「うまーい!」「ぜんぜん違う!」の声。

超達人生ビール

とにかくきめ細かい!
何この泡って感じです。最初の瓶ビールと比べてみても見た目からぜんぜん違う。
泡が濃密です。
キンキンに冷え冷えで、もうこれは違う飲み物だ。

手羽先揚げたて

揚げたてのやみつき手羽唐でビールがすすみます。

注ぎ方でこんなに違うんだ、と思って注いでた店員さんに聞いてみました。
注ぎ方だけでなく、サーバーのメンテやグラスの管理など、かなり色んな事に気を使ってるそうです。
なるほど。

次回うかがう時は生ビールメインにしよう。
ハイボール飲みながら餃子もいいけど、ビールもいいなあと思った夜でした。

超達人店とは? ⇒ サントリーグルメガイド超達人店ページ

サントリーグルメガイド日本橋焼餃子神保町店