fc2ブログ
2017/10/09

長崎『一二三亭思案橋店』でおじやとハイボール

思案橋の夜も更け、もうすぐ日付が変わる金曜日。
4軒巡って最後の1店はおじやで〆ようと『一二三亭』へ。

まだやってるかなと引き戸を開けるとおばちゃんが大丈夫、と頷いてくれました。

IMG_6173.jpg
スポンサーサイト



続きを読む

2017/10/07

長崎『案楽子』でおばとぬたとゲソとハイボール

そういえば まだ夏休み取ってないな、と思ったものの、この前恒例の麻雀テニス合宿で長崎に行ったのだった。

今年は新橋ハシゴ仲間のS木君が長崎転勤になったので金曜夜に長崎へ。
現地集合現地解散、仕事が終わるとバラバラにやってくる大人旅。気楽でいい感じです。

転勤して3ヶ月なのにすでにもうわが町のように歩く男を頼もしく思いつつ、連れて行かれたのは太田和彦さんもおすすめの人気店『案楽子』。今夜は何軒行けるでしょうか。

IMG_6170.jpg

続きを読む

2012/03/17

長崎思案橋「雲龍亭」で一口餃子とハイボール

行こか戻ろか思案橋、と男達が悩んだという思案橋。
気持ちわかるなあ、と思いつつぐいぐい歩く俺の頭上にはハイボール提灯。
長崎でもハイボールに市民権が!

行こか戻ろか思案橋

目の前には無数の開けてないドアがあると思うと武者震い。
俺は迷わない。

なんとも魅惑的

遠くの街でいつも思うのは夜の街の栄えっぷり。
東京は分散されてるからかもですが、密集度が半端ないです。
ちなみに思案橋横丁を抱えて、よりたくさんの強弱揃えたお店がたくさん。長崎恐るべし。

まずはまっすぐ一口餃子で人気の「雲龍亭」にチェックイン。

雲龍亭うまい

一口餃子山盛りです。

赤いゆず胡椒をしょうゆに溶かしていただきます。

かりっとして具がしっかり味ついててジューシイな肉とにんにくもバシッと効いて、うまい!
家の近くにあったら毎日来るかもな味。

ブタニラ

ブタニラという名のニラ玉の豚肉入り。自分で作れそうで作れない感じがこれまたいいです。

ハイボール

トリスおじさんもご満悦。

そしてもう1軒

そして引き続き夕暮れの街へ。夜の帳を降ろすマーチングバンドが脳内で鳴り響き、足早にもう1軒。そしてもう1軒。これだから旅はやめられません。

雲龍亭 思案橋本店餃子 / 思案橋駅観光通駅正覚寺下駅

夜総合点★★★★ 4.5




続きを読む

2012/03/04

長崎県営球場でハイボール

春になると旅に出たくなるのは世の常かもしれないが、俺にとっては理由がある。

ちゃんぽん@会楽園

たとえば美味しいものを食べたいというのもそのひとつ。

そびえる大浦天主堂

そして歴史的遺産を見学したりして。

ザッツレトロなグラバー園

遠い昔の人たちのことを考えたりするのもまたそのひとつ。

しかしほんとの理由はこれである。

長崎県営野球場

球春到来!

球春到来

今年は長崎!(去年は山口小倉でした)

前川清の名曲とは裏腹な春の陽射しに飲むのはもちろん・・・

長崎でもハイボール

ハイボール!

ゲームは0対0で迎えた9回表、ピッチャーパスボールで勝ち越し。
オープン戦でも勝ちは勝ち!
清監督のウィニングボールつかみ損ねましたが、ナイスゲームでした。