行こか戻ろか思案橋、と男達が悩んだという思案橋。
気持ちわかるなあ、と思いつつぐいぐい歩く俺の頭上にはハイボール提灯。
長崎でもハイボールに市民権が!

目の前には無数の開けてないドアがあると思うと武者震い。
俺は迷わない。

遠くの街でいつも思うのは夜の街の栄えっぷり。
東京は分散されてるからかもですが、密集度が半端ないです。
ちなみに思案橋横丁を抱えて、よりたくさんの強弱揃えたお店がたくさん。長崎恐るべし。
まずはまっすぐ一口餃子で人気の「雲龍亭」にチェックイン。

一口餃子山盛りです。
赤いゆず胡椒をしょうゆに溶かしていただきます。
かりっとして具がしっかり味ついててジューシイな肉とにんにくもバシッと効いて、うまい!
家の近くにあったら毎日来るかもな味。

ブタニラという名のニラ玉の豚肉入り。自分で作れそうで作れない感じがこれまたいいです。

トリスおじさんもご満悦。

そして引き続き夕暮れの街へ。夜の帳を降ろすマーチングバンドが脳内で鳴り響き、足早にもう1軒。そしてもう1軒。これだから旅はやめられません。
雲龍亭 思案橋本店 (餃子 / 思案橋駅、観光通駅、正覚寺下駅)
夜総合点★★★★☆ 4.5