富士と吉田うどんとハイボール
湖楽の夕食はいわゆるザ・民宿飯で、刺身から天ぷらからご飯がガツガツ食べれる男子にはたまらないメニューだが、今回はなんとすき焼き。煮る前に記念写真をパチリ。

ありがたやありがたや。

食べ終わっての宴会は角の氷結割。
なんだかジンジャーエールテイストで美味しいようなそうでないような・・・。
さて、初日は無事にリーグ戦を終えたものの、夕方から大雨で八甲田山死の行軍的にびしょぬれになって宿に戻ったのだが、翌日は快晴。順位別トーナメントの始まりだったが・・・。

10時2分に全員終戦した我々は広場に戻ってまったりとビールタイム。そう、この大会は生ビールがタダなのです。
食欲旺盛なぼんやり王子が買ってきたのは、

吉田うどん!
茹でたキャベツがシャキシャキ美味しく揚げ玉のサクサク感とわかめのツルツル感、油揚げの旨みでなかなかのお味。麺はソフト麺チックなのが残念だが屋台だけにしょうがないか、という感じでした。

勝者たちはまだ試合中の午前中。敗者たちは朝からビール。富士山は静かに見守ってくれている。
来年もチャレンジします。

ありがたやありがたや。

食べ終わっての宴会は角の氷結割。
なんだかジンジャーエールテイストで美味しいようなそうでないような・・・。
さて、初日は無事にリーグ戦を終えたものの、夕方から大雨で八甲田山死の行軍的にびしょぬれになって宿に戻ったのだが、翌日は快晴。順位別トーナメントの始まりだったが・・・。

10時2分に全員終戦した我々は広場に戻ってまったりとビールタイム。そう、この大会は生ビールがタダなのです。
食欲旺盛なぼんやり王子が買ってきたのは、

吉田うどん!
茹でたキャベツがシャキシャキ美味しく揚げ玉のサクサク感とわかめのツルツル感、油揚げの旨みでなかなかのお味。麺はソフト麺チックなのが残念だが屋台だけにしょうがないか、という感じでした。

勝者たちはまだ試合中の午前中。敗者たちは朝からビール。富士山は静かに見守ってくれている。
来年もチャレンジします。
スポンサーサイト