fc2ブログ
2009/09/25

ハイボールは飲んでも飲まれるな

最近行ってないな、とイケメン☆ヒロシと代官山の名店・まるひらへ。
常連さんとボクシングマンガについて盛り上がり、それはそれは美味しいお酒と料理をいただいた。

東横線で渋谷行きに乗ったはずが、気がつくと大岡山
ちなみに乗り過ごしは俺の得意技で、学生時代には渋谷から東横線に乗ったはずが渋谷にいたこともある。
渋谷で折り返してしまったようで。。
誰か起こしてくれよ!と逆切れ気味の俺。
その前の席にはシャカシャカと音漏れ君

酔った勢いってありますよね。

俺はおもむろに立ち上がり、
目の前の彼(20代前半)に近づくと、
両肩をつかんで、ゆすりながらこう言った。
「音、漏れてるよ!うるさいよ!」

あんなに目を丸くした人はじめてみました。
こくり、って頷いて、音は小さくなって。

車内は水を打ったような静けさに。

俺も席に戻ってちょっと冷静になった。
相当あぶない人と思われたに違いないと。
酔っぱらいと思われたに違いないと。

店を出たのは10時過ぎ、家についたら12時半。

反省しながらハイボール

酒は飲んでも飲まれるな。です。


スポンサーサイト



2009/08/13

恵比寿スタンドバー立ち呑みジョーで極JOEハイボール

恵比寿は土地鑑が無い比較的苦手な場所だが、そろそろ研究したいと思っていた。

というわけでサントリーのこの企画立ち呑みジョーにこれ幸いとお邪魔した。

恵比寿のロータリー側、ケンタッキーの脇を入ってすぐ右手のこの店、外見はバラックのようだが中もそんな感じ。立ち呑みって言うものの、ビールの空き箱が椅子代わりで座れるようになっている。

店内の様子

まったく気を使わなくてもいい。むしろお洒落して行ってはいけない酒場だ。もちろん初デートで行くのは御法度。会社帰りにフラッと同僚とというのが正しい訪問である。

ハイボール

さっそくハイボール。さすがハイボールタワー設置店、炭酸がいい感じである。

冷やしトマト

冷やしトマトはサイズバラバラで男の仕事。なんか好感度アップ。自分で切ってるみたい。

マカロニサラダ

マカロニサラダもたっぷりでマヨネーズ多めの味。家庭風である。

極JOEハイボール

ジンジャーエール味の極JOEハイボール
この店、ハイボールのいろんな種類があります。黒ハイボールとか白ハイボールなんてのも。どんなものなのかは行ってみてのお楽しみ。

煮込み

煮込みは小ぶりのサイズだけどしっかりした味でなかなか美味しい。

焼き鳥盛り合わせ

圧巻は焼き鳥。一串が大きい!これが一番おススメ。

ホイス&ヒロシ

ホイス・グレイシーを師と仰ぐイケメンヒロシホイスを発見してご満悦。

5時までやってます

なんと始発まで楽しめます。


恵比寿 スタンドバー
立ち呑みジョー
東京都渋谷区恵比寿西1丁目8-10 木村ビル1F
TEL:03-3462-2667

東京おいしい居酒屋酒場特集
2009/07/19

ヒロシと残波とハイボール

千葉県民の憩いの場。そうそれは南船橋。IKEAもあればオートレースもあり、ショッピングはららぽーとでなんでも揃う。

この日はそんなららぽーとで沖縄料理の大宴会。
島のかまどです。

飲み放題1時間945円は一見安いが「1時間?」カラオケ?
そして生ビールは1人1杯のみ?とちょっと首をかしげる設定。

まあでも追加で払えばいいじゃん大人なんだからという誰かの台詞にみんな納得。

らふてー

らふてーは味がしっかりしみていて美味しい。このらふてーという料理はすごく美味しい料理だと思う。作るの大変そうだ。

島らっきょ

定番しまらっきょ。沖縄に行きたくなってくる。

残波のハイボール

残波のハイボール。飲み口は泡盛の癖のある感じがするが、そこがまたいい。

ヒロシダウン中

帰りの駅でイケメンヒロシ(婚カツ中)がダウン。

おっと、出会いが?

大丈夫ですか?とかけよる天使のような女子。

ついにヒロシに出会いが?(以下次号)

2009/02/18

コンスタンティンと代官山ディナー

ある寒い冬の日、代官山の暖かい店、まるひらにお邪魔した。

マッカランのハイボール

まずは定番マッカランのハイボール濃い目!デフォルトでレモンIN。

銀むつ西京焼き

肉厚の銀むつ西京焼き。これはご飯がすすむおかずですよ!

鶏の揚げ物

さくさくっと鳥の揚げものも良し。

アボガドと車海老のタルタル

ちょっともの珍しいアボガドとエビのタルタル。アボガドって不思議な食べ物ですね。

コンスタンティン

イケメン後輩ヒロシはキアヌ・リーヴス意識中。

ナポリタン!

シメはやっぱりナポリタン!麺固めの炒まってるシャツに飛ばない系。
いつか1人でこれ全部食べたい、と思う味。

このあとは焼酎祭りに突入。麦焼酎で焦げ風味がこくのある兼八の旨さに絶句でした。

ごちそうさまでした!