fc2ブログ
2009/12/24

月に一度はナポリタンとハイボール

人の想像力に限りは無いというものの食べたいものというのは以前食べたものの記憶に紐付いていることが大半で、そうなると同じものを作ってしまうのは必然だ。

なのでこの日もナポリタン

炒まってます

シャツに飛ばない系にするためにしっかり炒めます。
この日も下味はトマトピューレ。最後にケチャップをイン。

盛り付けばっちり

ピーマンが効いた味はナポリタンならでは。

合わせるのはもちろん、ハイボール。

ハイボール

ナポリタンの濃い味にばっちり合うこの相性の良さ。
リピートしてしまうのにも納得です。
スポンサーサイト



2009/10/26

ハイボールと俺のナポリタン

今日は俺のナポリタンの作り方をご紹介します。

バター投入

バターをフライパンで溶かします。

具を炒めます

具を炒めます。この日はベーコン、玉ねぎ、ピーマン、マッシュルーム。

トマトピューレ投入

トマトピューレを投入。無い場合はケチャップですが、ケチャップだけだと甘すぎるので、トマト系を何か投入した方がいいです。ホールトマトとか。あまり入れ過ぎるとナポリタンじゃなくなってしまうので要注意。茹で汁をお玉ですくって投入し、煮詰めます。ちなみに茹で汁にはすでに塩がたっぷり入っていて、その塩味で味が付きます。

ピーマンは必ず必要。やはりあの風味がナポリタンには欠かせません。

煮詰まって来てパスタが茹ったら早めにフライパンに投入。俺は2分くらい早めにあげます。

で、ここからは炒め。強火でガンガン炒めます。

完成!

完成!炒めばっちりでシャツに飛ばない系のナポリタン
バターが効いてます。

ハイボール!

合わせるのはもちろんハイボール

でも本当は、作りながらハイボールを飲んで、食卓では赤ワインがベストであることを言い添えておきます。
上級者の方はハイボールをチェイサーにして赤ワインを飲んでください。
2009/10/12

【休肝日】横浜散歩でしょうが焼きとナポリタン

横浜と言えば中華街ばかりの俺だが、たまには洋食を。

開港記念会館

横浜関内あたりはレトロな建物が多いです。
改めて感心していると、なにやら見覚えがある・・・

この風景は!

セントラルグリル~

関内は日曜祝日閉まってる店多いのねで記念撮影。

欲しいくらいのディスプレイ

神出鬼没Gingerさん後ろにいないかな。

気を取り直して日曜も開いているザ・ホフブロウは県民ホール裏。

ホフブロウ

いつもは予約しないと入れないのよね、とおばさん集団の会話を聞きながら入店は午後3時。
さすがに入れます。

陽水、元春聴きに来たのは何年前か、その頃からある老舗です。
耳に響くはホテルはリバーサイド~
元春の〆のメドレー最高でした。

しょうが焼きと来たらやっぱりここはナポリタン

ナポリタン

ナポリタンは頼んでないのに大盛り級!
炒め音はまったく聞こえませんでした。
ハンバーグの付け合わせのいんげんとにんじんのグラッセも乗せてもらってお得感。海老が入ってるのが珍しいナポリタン

若干シャツに飛ぶ系だけど味はしっかりあっという間に完食です。

いい顔してます

あれ?おじさんどこかで会ってますよね?

新宿で出会った人と再会もうれしい関内なのでした。

ザ・ホフブロウ (欧風料理 / 日本大通り、元町・中華街、関内)
★★★☆☆ 3.5




2009/06/05

手作りナポリタンとハイボール

この方の記事を見たら無性にナポリタンが食べたくなったので、この時以来ひさびさに作ってみた。

材料たち

材料は冷蔵庫にあるあり合わせだが俺的にはやはりピーマンは欲しいところ。

炒め中

強火で炒める。残念ながらバターが無かったのでオリーブオイル多め。
鍋は前後に強く振って、材料を宙に舞わしたりして、そんな小さいことが結構楽しい。

ケチャップイン

ケチャップをどぼどぼ入れて、パスタの茹で汁をイン。ぐつぐつ煮る。特にニンジンに火が通るのを待つ。

ハイボールを飲みながら

火が通ったら消して、パスタがゆで上がるのを待つ間に、ハイボール。
今日のパスタはディチェコのNO.11。いつもはNO.10だが、なんだか安かった(190円)ので。

ゆで上がったらフライパンにインして炒める。シャツに飛ばない系を目指して!

完成!

出・来・ましたっ!とつい1人マチャアキ風に言ってしまう。ナポリタン大盛り完成!

今日のポイントはデューク氏直伝、最後にとろけるチーズをフライパンにイン。デューク氏はシェリー酒を入れてますが家にはシェリーなんて無いので省略。

高カロリーなナポリタンはちょっとピザ風。

うまい!

我ながらいい出来でした。この人にも食べさせたい!
2009/02/18

コンスタンティンと代官山ディナー

ある寒い冬の日、代官山の暖かい店、まるひらにお邪魔した。

マッカランのハイボール

まずは定番マッカランのハイボール濃い目!デフォルトでレモンIN。

銀むつ西京焼き

肉厚の銀むつ西京焼き。これはご飯がすすむおかずですよ!

鶏の揚げ物

さくさくっと鳥の揚げものも良し。

アボガドと車海老のタルタル

ちょっともの珍しいアボガドとエビのタルタル。アボガドって不思議な食べ物ですね。

コンスタンティン

イケメン後輩ヒロシはキアヌ・リーヴス意識中。

ナポリタン!

シメはやっぱりナポリタン!麺固めの炒まってるシャツに飛ばない系。
いつか1人でこれ全部食べたい、と思う味。

このあとは焼酎祭りに突入。麦焼酎で焦げ風味がこくのある兼八の旨さに絶句でした。

ごちそうさまでした!